須磨水族園

須磨海浜水族園・神戸須磨シーワールド スタジアムの大屋根が現れる!ダイナミックな構造は迫力満点!


来年6月の開業まで1年を切った神戸須磨シーワールド。各主要施設の建設工事も佳境に入っており、その巨大な姿が完成に向かっている事を如実に物語り始めました。



まず大屋根の足場の撤去が始まったのがイルカ棟ことドルフィンスタジアム。



その巨大な屋根は迫力満点です。強い陽光や雨も遮る事が可能なスタジアム屋根。



角度をつけて見ると、大きく迫り出して客席の大半の上空を覆っている事が分かります。この下で迫力のあるドルフィンショーが開かれる事になります。



ドルフィンスタジアムを西側国道二号線から眺めた様子です。大屋根の表面パネルの取り付けも完了。



屋根の表面はスムーズな曲面を描いています。



そして更に巨大で複雑な形状を有しているのがシャチ棟ことオルカスタジアム。



その形状はまるで生き物のようにも見え、オルカの鼻先を表現しているかのように大きな存在感があります。



スタジアムのみでない構造は南北の奥行きもあってその巨大さと迫力は建築としても圧巻と言えます。



これら二つのスタジアムに対して割とスッキリしているのが水族館としてはメインとなる魚類・ペンギン・アシカ棟。



プレーンな印象がありますが、水平ラインを基調とした建物のデザインは実は複雑な形状をしています。



KOBE SUMA SEA WORLDのロゴも取り付けられました。屋上の緑化も進んでいるようです。



ドルフィンスタジアムと水族館を連絡するブリッジも完成間近のようです。



新施設に囲まれて閉館したスマスイ本館が窮屈そうです。まだ外見上の解体は開始されていませんが、内部は引越しや内装解体は始められているものと思われます。



アフターコロナの中で最初の夏を迎える須磨ビーチ。海の家や更衣・シャワー施設の設置準備が開始されています。暑い夏が始まりそうです。

関連記事
須磨水族園

須磨水族園再整備・神戸須磨シーワールドホテル 建物本体部が完成 気になる宿泊料金設定やサービス

2023年11月17日
こべるん ~変化していく神戸~
再整備が完了した暁には、シーパル須磨に代わって、神戸須磨シーワールドや須磨海浜公園、須磨ビーチを訪れる人々の宿泊需要を満たす役割を担 …
須磨水族園

神戸須磨シーワールド開業特集 Part2 オルカスタジアムで繰り広げられる大迫力・大満足のシャチのパフォーマンス

2024年6月26日
こべるん ~変化していく神戸~
オープンから大盛況が続く神戸須磨シーワールド・通称「スマシー」。その揺るぎない人気の屋台骨を支えているのは、何と言ってもオルカスタジ …
須磨水族園

須磨海浜水族園・神戸須磨シーワールド 須磨海浜公園再整備工事 各施設の躯体構築が進む 須磨海浜公園内のA〜C棟の建設もスタート

2022年10月31日
こべるん ~変化していく神戸~
前回の取材から1.5ヶ月空けての須磨シーワールド及び須磨海浜公園再整備状況の様子をレポートします。開業まで約2年強に迫り、建築される …
須磨水族園

須磨海浜水族園・国民宿舎須磨荘解体撤去他工事 遂に始まったスマスイ周辺のリニューアル計画!1年掛けて更地化へ

2021年5月21日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市内で予定されている数ある開発プロジェクトの中でも最大級且つ最重要案件の一つとして考えられる須磨水族園及び海浜公園のリニューアル …
須磨水族園

須磨海浜公園再整備 9月1日(金)オープン間近の「松の杜ヴィレッジ」の様子を直前確認 公式サイトもオープン

2023年8月23日
こべるん ~変化していく神戸~
先週、サンケイビル他で構成される企業コンソーシアムが進めている須磨海浜公園及び須磨海浜水族園の再整備について、西側園地及び3棟のにぎ …

POSTED COMMENT

  1. sirokuma より:

    KOBE SUMA SEA WORLDのロゴ、清涼感のあるロゴですね。ロゴのハネ部分は、イルカやオルカのヒレになのかな?可愛いですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。