三宮センター街

ドンキ・ホーテ オーパ 三宮センター街店が6月30日(金)に三宮OPA地下1階にオープン


当ブログでは各報道機関に先駆けて、ドンキ・ホーテの三宮新店舗の出店先について、予想記事を掲載していましたが、その直後にドンキ・ホーテより公式発表が行われました。



三宮OPAの地下1階に出店するとあり、生田新道の三宮店とは差別化を進め、コスメ等を充実させて、メインターゲットをZ世代の女性に絞る新戦略を図る模様です。売場面積は812.4平方メートル。



雑貨店としての人気ぶりにも定評のあるドンキ・ホーテ。その集客力は間違いがありませんが、都心エリアの商業施設にテナントとして小型店を出店するという戦略は、これまでも無印良品やニトリ、ハンズ、ロフト等も実践してきた方法です。



小回りのきく小型店は、出退店も容易であり、今後の成長戦略の柱の一つになり得るでしょう。



同じ地下フロアの近隣には元祖お洒落雑貨のプラザが店舗を構えているので、相乗効果も狙えると判断したのかもしれません。



ドンキ・ホーテを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは、時価総額1兆円を超え、連結売上高も1.8兆円に達する巨大成長企業です。最近では、ヨドバシホールディングスのように不動産開発にも乗り出しており、今後の都市再開発でも存在感を高めていく傾向にあります。

関連記事
三宮センター街

三宮センター街・三和グランプリビル跡地 スタイルプラザの増床完成が近づき、外観現る!テナントはどうなる!?

2024年1月23日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮センター街は東側入口付近で、神戸マルイとスタイルプラザに挟まれて立地していた三和グランプリビル。アルマーニ・エクスチェンジやドラ …
三宮センター街

三宮センター街の変貌 銀座ワシントン靴店跡にはDoCLASSEが出店 モロゾフセンター街ショップもリニューアル中

2019年7月31日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮センター街は神戸一の通行量を誇りますが、その分、賃料も高額です。それもその筈。センター街は神戸一の路線価を数十年に渡って守り続けてい …
三宮センター街

三宮センター街・三和グランプリビル跡地に新たに鉄骨造の新築ビルを建設中 三宮南西街区再開発はまた一歩遠のいたのか?

2023年7月13日
こべるん ~変化していく神戸~
解体工事が完了した三宮センター街の三和グランプリビル跡地。商店街に面して仮囲いと足場が残されたま魔ですが、内部では既存の基礎を残した …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。