関電不動産三宮1丁目計画

(仮称)三宮町1丁目オフィス 関電不動産神戸三宮ビル 鉄骨工事は最上階に到達



神戸三宮阪急ビル、GLIONアワーズビルに次いで、来年には市場にオフィスフロアを供給する関電不動産神戸三宮ビル。更には道路を挟んで斜向かいに大和証券ファシリティーズも新たなオファスビル建設を計画しており、厳しい環境の中においても新規供給が続く状況です。

プロジェクト概要

(仮称)三宮町一丁目オフィス



敷地面積 1,007.62平方メートル
建築面積 829.02平方メートル
延床面積 8,406.54平方メートル
高さ 56.1メートル
構造 鉄骨造
階数 地上12階
用途 事務所(3-12階) 店舗(1-2階 5区画)
設計 高松建設
施工 高松建設
竣工予定 2022年2月

https://sannomiyacho-1chome-office.jp/
物件公式サイト









建設状況の様子



建設状況は三宮中央通りに面し、唯一、鉄骨建方が行われていなかった南東側の角部の工事に遂に着手。一挙に最上階までの組み立てを進めています。



まだ中央部がぽっかりと穴が開いている状態ですが、近日中に埋まって、間口26mのスパンが実現するでしょう。



カーテンウォールの取り付けが進んでいましたが、一部分は足場と養生ネットが撤去されて見えるようになりました。モックアップのように見え方を確認しているのでしょうか。スッキリとした印象を与えるファサードになりそうです。



頂部では最上階の12階の鉄骨工事が進められています。間もなく鉄骨建方も完了を迎えます。



ハイグレードの新築オフィスとして注目を集めています。

神戸市都心部におけるオフィスの空室率もコロナ禍の影響を受けて上昇傾向に転じている模様ですが、新規供給がどう市況に反映されるのか。神戸三宮阪急ビルは満室までもうあと一歩です。立地条件からか、GLIONアワーズビルはテナント誘致に苦戦しているようです。



都心にタワークレーンが幾つも聳えています。神戸朝日ビルが無ければ、中央区役所のタワークレーン2機も見えていた事でしょう。プチ建設ラッシュの様相を呈しています。
関連記事
関電不動産三宮1丁目計画

(仮称)三宮町1丁目オフィス 関電不動産神戸三宮ビル カーテンウォール取付完了 都心低度利用地のオフィス・商業利用の促進に秘策?

2021年11月24日
こべるん ~変化していく神戸~
竣工まで残り3ヶ月に迫った竣工を控えて、建物外観の完成が近づく三宮中央通りの関電不動産神戸三宮ビル。関電不動産開発が神戸の都心で手掛 …
関電不動産三宮1丁目計画

(仮称)三宮町1丁目オフィス 関電不動産開発 鉄骨建方は11階に突入し、上棟の日も近づく

2021年6月22日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮町1丁目の旧播州信用金庫三宮支店跡地で同支店建物解体後にコインパーキングとして長年に渡って暫定利用されてきた土地は保有主が変わってき …
関電不動産三宮1丁目計画

関電不動産開発 三宮町1丁目プロジェクト新築工事が遂に始動! 2022年1月に新築オフィスビル完成

2020年5月19日
こべるん ~変化していく神戸~
待ちに待った開発計画が遂に動き出しました!関電不動産開発による「三宮町1丁目プロジェクト」が着工に向けて準備工事を開始しました。  …
関電不動産三宮1丁目計画

(仮称)三宮町1丁目オフィス 関電不動産神戸三宮ビル 外装の完成が近い!三宮中央通りの開発は大和証券神戸ビルへとバトンタッチ

2021年12月24日
こべるん ~変化していく神戸~
竣工まで残るところ2ヶ月に迫った三宮中央通りの関電不動産神戸三宮ビル。建物のファサードを覆っていた全ての足場や養生ネットはほぼ取り外 …
関電不動産三宮1丁目計画

関電不動産開発 三宮町1丁目プロジェクト新築工事 本格的な基礎工事が進行中 物件公式サイトも開設

2020年12月14日
こべるん ~変化していく神戸~
高松建設の設計・施工で建設している地上12階建のオフィスビル計画である関電不動産開発 三宮町1丁目プロジェクト新築工事。22年2月末の竣 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です