三宮再整備

三宮クロススクエア構想 神戸阪急前のバース周辺歩道整備完了


昨春に中央幹線西行きの歩道側にあった車道1車線を歩道に転換してバス停留バースとした神戸阪急前周辺。歩道の拡大部分はアスファルトで簡易的に舗装したのみでした。



その舗装部分に真新しいインターロッキング舗装ブロックの敷設が完了し、歩道の一体化が図られました。



使われているブロックやパターンは既設の神戸阪急側と同じですが、新しい車道側とかなりの明暗差があります。しかしじきに馴染んでいく事でしょう。



フラワーロードへと誘うカーブした歩道橋スロープ下も美装化されました。



しかし交差点内のアール部は引き続き立ち入り禁止となっており、車道側にエプロンは整備されましたが、歩道の整備はまだ先の話になりそうです。



真新しいバス停付近から見渡す三宮の新しい風景。神戸三宮阪急ビルはもうすっかり三宮の風景に馴染んでいます。JR駅ビルが建設されるとかなりの部分が隠れてしまう可能性が高く、今限定の光景です。

関連記事
三宮再整備

市営地下鉄西神・山手線 三宮駅東コンコースリニューアル工事にいよいよ着手 24日からスタート 2024年9月下旬完成予定

2023年8月17日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市はかねてから計画していた市営地下鉄西神・山手線 三宮駅東コンコースリニューアル工事に着手する事をようやく発表しました。既に21 …
三宮再整備

G20開催期間中、リムジンバスの発着地を三宮・神戸にシフト 将来の試金石としてこの機会を活用できるか?

2019年6月28日
こべるん ~変化していく神戸~
G20がインテックス大阪や大阪都心部を中心に開催され、世界各国の要人が関西に集結しています。この警備の為、史上最大の警備計画が実施され、 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。