三宮再整備

神戸マルイ前で土木工事が進行中 地下埋設物移設工事 さんちか改修の準備工事?三宮歩道橋の改修準備?


神戸マルイ前で突如、土木工事が開始されました。三宮歩道橋の下までに掛けてフェンスによる仮囲いが設置されています。



この工事によってさんちか入口横の通路がかなり狭くなっています。



工事名称は三宮町1丁目地下埋設物移設準備工事。地下埋設物移設に先立つ準備工事との事です。



地下埋設物とは何でしょうか。上下水道・都市ガスの配管や電気ケーブル等が挙げられます。



工事対象エリアはかなり広範囲に渡っています。



準備工事は月末までですが、その後に本格的な工事が始動するようです。この工事の目的は何でしょうか。



1つ考えられるのは三宮歩道橋の階段に設置される予定のエスカレーターの電気工事を行うにあたって地下埋設物が何らかの支障をきたす為に今回の移設を行なっている説。しかしエスカレーター設置に地下埋設物の移設が必要になるのかは疑問が残ります。

次に考えられるのは計画されているさんちかの改修工事に関連した準備工事。1番街内の通路新設と夢広場の拡張が予定されています。

しかし改修エリアは今回の工事対象エリアからは少し西に離れています。ひとまず今後の工事の行方を見守ろうと思います。



この工事の目と鼻の先で建設されていたM.H.ビルが竣工しました。今後、テナントの出店工事が開始されるものと思われます。



低層階にはドラッグストアの出店が予定されています。今後の中上層階のテナント進出の動向が気になるところです。

関連記事
三宮再整備

三宮再整備・東遊園地再整備工事 (その1) 園内は一体化した巨大な造成地へ変貌 3月末までの工事完了は難しいと思われる?

2022年3月8日
こべるん ~変化していく神戸~
1月中旬からほぼ全面的に閉鎖に入って東遊園地は本格的な再整備工事が開始されてから、早4ヶ月が経過しました。予定では3月末の工事完了を …
三宮再整備

新・三宮図書館はKIITO・デザイン・クリエイティブセンター神戸内に7月26日開館予定 世界一美しい図書館の前哨・実験施設?

2022年3月25日
こべるん ~変化していく神戸~
雲井通5丁目の勤労会館に入る神戸市立三宮図書館は同地区の再開発が今夏から開始されるのに伴い、移転を予定しています。移転先は小野浜町に …

POSTED COMMENT

  1. ABC より:

    エスカレーターの準備工事です。エスカレーター床下の機械部が地下埋設物の支障となりますし、エスカレーターの真下だと埋設物の維持管理も困難なので、エスカレーターより西側に寄せて移設します。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。