ポートアイランドII期

医療産業都市に千寿製薬が進出

tocaro07.jpg

神戸市は4日付けのプレスリリースにて「マイティア」ブランドで名の通った大阪の眼科製薬メーカーである千寿製薬の神戸医療産業都市進出を発表しました。千寿製薬自身も今回の進出についてプレスリリースを出しました。

進出地は第一三共の100%子会社であるアスビオファーマが鹿島リースから賃借していたビルです。同社は第一三共が業務の効率化・生産性向上を理由に解散し、研究拠点を東京に集約することを決定。150人の要員は東京に転籍となり、神戸での操業は前月で終了しました。

アスビオファーマが抜けた後、このビルの後継がどうなるのか非常に気になっていました。建物規模は地上6階、延床面積約16,000平方メートル。製薬企業の一棟借りが望ましく、大日本住友製薬が自社拠点を設ける構想があったので、同社の進出を密かに期待していたのですが、残念ながらそれは実現しませんでした。

しかしながら少なくとも後継として、製薬メーカーによる進出が実現に至った事にはホッとしました。千寿製薬は先月、大阪市中央区瓦町に新本社ビルを竣工させたばかりですが、更にはこの建物を取得した上で、神戸市内に散らばる研究開発拠点を集約。

同社の昨年の決算では売上高379億円、従業員数は911名の中堅製薬企業です。今年10月からこの新研究開発拠点を稼働を開始し、200名弱が勤務予定です。これは医療産業都市内においても最大規模の民間研究施設になります。

眼科医療は神戸医療産業都市において重要なポジションを占めるようになっており、昨年は神戸アイセンターが開業したり、理研チームによるiPS細胞を用いた網膜治療が成果を収めたりと、今後もますますその重要性を増していくものと思われます。そんな中での千寿製薬の拠点集約は同都市にプラスに働くものと期待されます。



関連記事
ポートアイランドII期

ポートアイランドプロジェクト 医療産業都市

2014年12月18日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランド二期に28年度に移転予定の兵庫県立こども病院。建設工事が急ピッチで進められています。すでに地上躯体が姿を現しています。地上7階建の鉄骨造の建物です。1階部分の建方は …
ポートアイランドII期

ポーアイII地区でコスモビューティー神戸工場新工場の建設が進む 神戸を化粧品メーカー・販売企業の集積するコスメ都市に成長させるべき

2025年3月23日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランドII期地区で大型施設の建設工事が進行しています。神戸空港大橋のすぐ南側に立地しており、大規模な鉄骨建方が行われていま …
ポートアイランドII期

県立こども病院と弘貴第3ビルの建設状況

2015年6月14日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランド2期地区で建設中の兵庫県立こども病院の現況です。躯体は完全に出来上がり、内外装の仕上げに工事の軸は移っている状況です。養生ネットと足場で増量している分を差し引いても …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。