三宮再整備

先週末土曜日の芝の育成状態 東遊園地芝生広場


先々週からレポートを始めた東遊園地の芝生広場の芝の育成状態について再び報告したいと思います。この1週間程は気温がグッと上がってきており、芝の成長に適した環境になりつつあります。


前週と比較しても芝の青さは増しており、密度も高くなり始めた印象です。


クローズアップでみるとやはりまだ地肌が見えていますが、それでも芝と芝の間隔は狭まっているように見えます。


芝の生えていないように見える空白も薄い芝があり、これらが気温が高くなるにつれてより濃くなってくる可能性があります。


完全に消失してしまったかのように見えてもしっかりと再生する自然の回復力は凄いですね。


ここから更に初夏に掛けてどの程度まで再生するのか。

higashiyuenchi26.jpg

初年度の芝はこんなに密度が高くてフカフカの絨毯状態でした。この何%まで復活できるでしょうか。

関連記事
三宮再整備

こどもの本の森 神戸 新築計画 外観完成間近 公園管理棟の改築も進む 税関線歩道橋のリニューアルも準備工事に遂に着手!

2021年8月30日
こべるん ~変化していく神戸~
東遊園地内で来春の開館に向けて建設工事が進行するこどもの本の森 神戸。約2ヶ月ぶりに取り上げます。開館は半年以上先の話ですが、建物自 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です