ポートアイランドII期

岩谷産業研修施設新築工事 完成に向けて最終仕上げ工事が進行中


大林組がポートアイランド2期エリアで建設している岩谷産業の大規模な研修・研究・宿泊施設は10月の完成を目指して仕上げ工事が進められています。



独特の形状が特徴の建物。どの角度から見ても印象が異なります。完成予想パースを見た際には、正直、不格好なデザインと思いましたが、完成しつつある建物は不思議な魅力に包まれています。



研修施設の基壇部を覆う水平基調ながら切り立ったパネルはパンチングで無数の穴が開いており、日差しを遮りながら光を内部に落とす庇の役割を果たします。



敷地の東側で設置が進むのは水素エネルギー関連の設備でしょうか。



建物の西側はまたイメージが大きく変わります。



西面はガラスが建物を覆う面積が大幅に増やされています。



西緑地の緑に面しており、宿泊フロアの上層階からは神戸港の絶景が広がる素晴らしい環境の研修施設となるでしょう。



低層階から上階までがガラスに覆われており、透明感の高い建物です。就寝を伴うフロアには二方向の避難経路が義務付けられている市条例を加味しつつも、宿泊フロアの外装もガラスで覆いました。



2階に大きな開口を設けています。ホールのホワイエ的な役割を果たす部分でしょうか。



何らかの形で時折、一般公開を望みたい施設です。



IWATANIのロゴも入りました。エントラスアプローチのスロープ周りには緑の丘が造成中です。



全国からこの施設での研修を楽しみにしている岩谷の社員もいるのではないかと思います。交流・発信拠点の機能も与えられ、外部の人々も招待されるのではないかと思われます。外構の仕上げが今後、急ピッチで進行するでしょう。

関連記事
ポートアイランドII期

理化学研究所・融合連携イノベーション推進棟

2015年2月12日
こべるん ~変化していく神戸~
理化学研究所がポートアイランド2期地区で建設中の新施設「融合連携イノベーション推進棟」。3月末の完成を目指し、最終仕上げ工程に入っている気配を確認してきました。鉄骨8階建、延床面積 …
ポートアイランドII期

港湾技能研修センター建設工事 竣工間近!

2019年3月23日
こべるん ~変化していく神戸~
イチロー選手が遂に現役を引退しました。ご苦労様でした。神戸と同選手の間には絆が存在します。今後の進路は勿論まだ未定だと思いますが、厚かましい事を言えば、神戸に拠点を移して貰って …
ポートアイランドII期

スーパーコンピューター富嶽の後継機「富嶽NEXT」を現施設の南側に設置決定!2030年頃の運転開始を目指す

2025年3月31日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランドII期地区に立地する計算科学センターはる国立研究開発法人 理化学研究所が運営する施設で、施設内にはスーパーコンピュー …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。