JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅 三宮ターミナルビル撤去工事 デッキ受け替えが完了 週後半には通路の再開通



暫く大きな動きの見られなかった三宮ターミナルビルの撤去工事ですが、西側1階整備工事が継続しており、数週間前から再び重機による解体が開始されました。

既存ビル西端の撤去が遂に完了



西端に残されていたビルの一部が遂に解体されて消滅しました。



この部分の撤去にあたって必要とされたのが、既存デッキの受け替え工事です。解体されたビルの西角部とデッキが構造を一体としていた為、切り離して新たな支柱の構築による受け替えが必要でした。



新設された支柱と梁によってデッキが支えられています。



西口と中央口と結ぶこの歩行者デッキ。来月にはこのデッキを含めたデッキ再編のプロポーザルが明らかになる予定です。

 

アントレマルシェ前通路の通行再開



このデッキ受け替え工事に伴い、アントレマルシェ前の通路が1月より閉鎖されています。



しかし工事の完了によって今週の金曜日より再び通行が開始されます。



この通路が閉鎖された事でかなり不便になりましたが、慣れてしまえばそれなりに対応できるものですね。



しかし新駅ビルの建設時には動線を大きく変えて回遊性の向上・改善を図り、駅周辺の歩行が劇的に変化させるべきかと思われます。



仮囲いには都心拠点駅周辺の新旧を紹介するパネル展示が行われています。鉄道各社にとってはコロナによる厳しい状況に大きな変わりがなく、新三ノ宮駅ビルについては現時点で決定事項は無いという報道がなされています。秋までは動きがない事はデフォルトの想定ですが、ファイザーのワクチンが成人全員分を確保できたとの報道もありましたが、摂取はうまく進むのでしょうか。
関連記事
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅 三宮ターミナルビル撤去工事 デッキ花壇の解体開始 新駅ビルは今年度中の都市計画決定を目指す!?

2020年6月12日
こべるん ~変化していく神戸~
解体撤去工事の進むJR三ノ宮駅の三宮ターミナルビルは現在、4階の躯体を解体しています。同時に南側に接続している歩行者デッキの撤去工事 …
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅 三宮ターミナルビル撤去工事 デッキ受け替えが完了 ストリートテーブル三ノ宮は移設か?

2021年5月10日
こべるん ~変化していく神戸~
JR三ノ宮駅・三宮ターミナルビル跡地のヤード。この秋以降に今後の開発の行方が決定していく予定と考えられていますが、コロナ禍の中でJR西日 …
JR三ノ宮新駅ビル

いきなり来たXデー!!JR三ノ宮新駅ビルの概要発表!!商業・オフィス・ホテルの超高層複合駅ビルが2029年に誕生へ

2022年3月31日
こべるん ~変化していく神戸~
遂に、まさに遂に、そしていきなり来ました!とうとう待ちに待ったXデーがやって来ました!一体何年、何度、煮湯を飲んでこの日を待ち焦がれ …
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅 三宮ターミナルビル撤去工事 仮設中央通路移設完了・供用開始 ビル地上部撤去もいよいよ大詰め

2020年10月6日
こべるん ~変化していく神戸~
来年度に都市計画決定が持ち越しになったJR三ノ宮駅の新駅ビル建替計画。既存駅ビルの三宮ターミナルビルの撤去工事は年内完了を目指して進 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です