ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーの夜景|こべるん ~変化していく神戸~
ライトアップタワーズ

ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーの夜景

mitsubishi285.jpg

ここ1ヶ月程ずっと撮影したかったけれど先延ばしにしていたザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーの夜景取材をようやく敢行してきました。ハーバーランドの先端に聳える同タワーとモザイクや観覧車とのコラボ風景は神戸ウォーターフロントの新たな幕開けの1ページとなりました。

mitsubishi291.jpg

地上36階・高さ約123mのザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーは塔屋の北西面をライトアップしています。またこの向きに共用部であるエレベーターホールが備わる為、居室のある3-36階まで垂直方向一直線に光の塔が浮かび上がります。

mitsubishi288.jpg

ライトアップされている塔屋部のアップです。北西面の壁面にはマリオンが7本取り付けられており、昼間は塔屋のアクセント、夜は光の支柱となります。立地上、ヘリポート部も含めてもっと派手に照明演出をして欲しかったという気持ちもありますが、これはこれでさりげなくて良い感じでもあります。

mitsubishi293.jpg

やはり高層ビルがウォーターフロントの周りに立つと風景に立体感が出て引き締まります。神戸の名景がまた一つ生まれました。低層部周りの夜間の照明演出も取材してきたかったのですが、この日は時間切れで諦めました。また次回にご紹介したいと思います。

mitsubishi289.jpg

意図的なのか偶然なのか川崎重工の造船所のクレーン3基が闇夜に浮かび上がっていました。ハーバーの南側一帯に広がる川重神戸工場は通常、光り輝くハーバーの先に広がる真っ黒な闇です。闇の中に立ち並ぶクレーン群が正直、少し不気味でもあるのですが、こうやってライトアップされると港の夜景に広がりが出て楽しいですね。

mitsubishi290.jpg

最後は今回、ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーの撮影場所である中突堤の岸壁の様子です。メリケンパーク周りには多くの観光客が散策しており、ウォーターフロントの夜景を堪能していました。



関連記事
ライトアップタワーズ

ブルーライトアップ 医療従事者への感謝を示す

2020年5月8日
こべるん ~変化していく神戸~
全国各地で様々な建物が青い光によるライトアップを実施し、医療従事者への感謝を示す試みが行われています。神戸でも幾つかのランドマークで同様の措置がとられています。ホテルオーク …
ライトアップタワーズ

リノベーション神戸・西神中央センターブリッジのライトアップが完成 周辺施設と照明の色温度を統一

2023年6月5日
こべるん ~変化していく神戸~
西神中央駅前のリノベーションプロジェクトの一環として進められていた駅西側駅前広場を縦断する西神中央センターブリッジのリニューアル工事 …
神戸三宮阪急ビル

神戸三宮阪急ビル完成・EKIZO(エキゾ)神戸三宮開業!!三宮再開発の急先鋒事業が遂に完了を迎える!!開業特集 Part5(夜のサンキタ通り周辺編)

2021年5月9日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸三宮阪ビルの建設・リニューアルと共に再整備が行われたサンキタ通り。石畳のプロムナードに生まれ変わり、フラットな歩行者空間としてこ …
神戸三宮阪急ビル

神戸三宮阪急ビル完成・EKIZO(エキゾ)神戸三宮開業!!三宮再開発の急先鋒事業が遂に完了を迎える!!開業特集 Part4(東館ライトアップ編)

2021年5月6日
こべるん ~変化していく神戸~
4月26日に全面開業した神戸三宮阪急ビル。開業前から夜間のライトアップを開始しており、その荘厳で美しい姿をお披露目していましたが、GWによう …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です