ウォーターフロント

JR神戸港駅跡再開発の状況

kobekoeki01.jpg

JR神戸港駅跡地のJR貨物が所有する東側の4.1ヘクタールはスポーツ施設を中心に物流・商業施設からなる複合レクリエーション地区として再開発が進められています。

kobekoeki02.jpg

みなとのもり公園に隣接した西側は外周をランニング・自転車コースとして、中央部は舗装されて軽量鉄骨の屋根が構築されました。

kobekoeki03.jpg

新設される打ちっぱなしのゴルフ練習場はつるやゴルフが運営します。つるやゴルフセンター三宮ベイとして4月17日に開業予定です。

kobekoeki04.jpg

ランニングコースと思われる外周はまだ砂利のままでした。

kobekoeki05.jpg

舗装された広大な土地はどうやらゴルフセンターの駐車場のようです。また鉄骨屋根の上や練習センター建屋の上にはソーラーパネルが設置されるようです。

kobekoeki06.jpg

ゴルフ練習場の裏側には上組の運営する物流センターが建設されました。こちらもつるやゴルフの配送センターということです。

kobekoeki07.jpg

事業用地の大半がゴルフセンター関連施設になりました。まだランニングコースがどういう経路で整備されるのかいまいち明確ではありません。JR駅跡地はJR貨物の所有地なので市がどうこうできる物件ではありませんが、再開発による活用方法としてはちょっと残念な結果になってしまいました。ランニングコースには期待したいと思います。また小野浜公園の東側はポンプ場等が建設されましたが、まだ結構大きな空地が残ったままです。



関連記事
ポートタワーリニューアル

中突堤中央ビル南館がいよいよ解体へ 24年3月末までの完了予定 跡地開発は北館や更に北側土地も含めた複合施設を模索できるか?

2022年10月27日
こべるん ~変化していく神戸~
改修工事中の神戸ポートタワーのお膝元で、かつてはKISS FM89.9の本社スタジオも入っていた中突堤中央ビルは、ウォーターフロント …
ウォーターフロント

新港西地区波除堤整備工事の制限付一般競争入札が広告される 水域整備の準備段階を進める工事

2023年1月15日
こべるん ~変化していく神戸~
新港第一突堤や新港突堤西地区の再開発が進み、いよいよ第二突堤の再開発も今春から開始される計画です。神戸アリーナの建設と共にニ突堤間の …

POSTED COMMENT

  1. waraushi より:

    どうやら小野浜公園との接続だけでなく、HAT神戸との接続も図られるそうですね。
    今回のランニングコース整備に留まるだけでなく、
    神戸市バスの営業所を移転し、空いている土地にテニスコートやフットサルコートなども整備して、
    市民が気軽にスポーツを楽しめる場所になれば、と思います。

  2. しん@こべるん より:

    名無しさん
    情報ありがとうございます。

    waraushiさん
    そうですね。包括的に整備して市民だけでなく、外からも人が訪れるようになって欲しいと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です