神戸三宮阪急ビル

阪急ビルは地上25階以上の複合ビル -2014年度着工!?-

hankyu02.jpg

朝日新聞が阪急三宮駅再開発の概要を報じました。

以下記事引用

「阪急電鉄が三宮駅(神戸市中央区)で計画している再開発の概要がわかった。暫定的に利用している現在の「神戸阪急ビル東館」を建て替え、高さ100メートル超に高層化。低層階には「三宮のシンボル」と言われた阪神大震災前のビルの外観を復活させる。早ければ2014年度にも着工し、3年程度で完成するとみられる。

協議中の計画によると、新ビルは25階建て以上になりそうだ。地下1階から地上3階には商業施設、そこから15階程度まではオフィス、その上にホテルを入れる方向で調整している。

低層階の北東角には先がとがった円柱形の塔のような震災前の外観を採用。アーチ形の装飾を施して全体的に丸みを帯びたデザインを検討している。上層階は箱型のビルにする考えだ。ただ震災前のようなビルの中を電車が走るような構造にはしない。

神戸阪急ビル東館は1995年の阪神大震災で半壊し、同じ年に地下1階、地上3階建ての仮設ビルとして再建。現在はスーパーマーケットのいかりなどが入っている。

阪急電鉄は99年に地下1階、地上22階建てのビルに建て替える計画を発表したが、阪急神戸線と神戸市営地下鉄の相互直通が神戸市の財政状況などから進まず、三宮駅の扱いを巡って関係するビルの建て替えも止まっていた。角和夫社長は6月14日に開かれた株主総会で、建て替えを相互直通と切り離して進める考えを示した。

周辺では、JR西日本がJR三ノ宮駅南側の「三宮ターミナルビル」を建て替える方針を固めている。」

hankyu03.jpg

◇地下1階 地上25階以上 高さ100m以上
◇商業施設、オフィス、ホテルの超高層複合ビル
◇低層部は旧ビルをモチーフとしたレトロ調、高層部は箱型
◇2014年度着工

正直、東館の部分の建て替えということでどの程度までの規模を今回の再開発で実現できるのかいささか不安な面もありましたが、地上25階以上という規模にはちょっと驚きました。15階までがオフィスと商業施設ということは恐らくそこまででも高さはすでに70-80mとなります。さらにホテル階が10階以上乗ることになりますから、110-120mは堅いのではないかと思われます。場合によっては130mも視野に入ってくるかもしれません。

気になるのはやはりデザインと敷地計画です。現在の三角形の東館の敷地のみを建て替えるのであれば上層部の箱型ビルというのは実現が難しいはずです。やはり旧ビルのように高架をアーチがまたぐ形で再開発が可能であれば良かったのですが、将来的に取り壊す可能性のある駅舎に被せる形は採れないのでしょうね。

やはり新阪急梅田ビルのようなレトロモダンな建物になるのでしょうか。

早ければ来年度に着工ということで現仮設ビルの閉鎖と解体も1年以内に開始される可能性もあります。まだ実感はありませんが、いよいよ三宮の大改造の幕が開ける時が来ます!



関連記事
神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル増築工事 初代阪急ビルをモチーフにした基壇部のカーテンウォールの取り付けは大詰め いよいよ鉄骨建方も再開か!?

2020年2月12日
こべるん ~変化していく神戸~
更新休止中は本当に沢山の方から暖かい励ましのコメントやメッセージを寄せて頂きました。本当にありがとうございました。当ブログがこんなにも沢 …
神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル増築工事 マリオン取付は26階までを完了 サンキタ通り再整備準備も開始 神戸のホテルはマリオン式デザインが主流に?

2020年7月27日
こべるん ~変化していく神戸~
外観完成の足音が聞こえている神戸阪急ビル東館の建て替えプロジェクト。建設開始前の暫定東館の立っていた敷地に超高層ビルを建てられる事に …

POSTED COMMENT

  1. kingi より:

    高架をまたがないとなると、恐ろしく平べったいビルになると思うのですが
    どうなんでしょうね

  2. 夢想家 より:

    最近朝日新聞頑張ってますね。
    以前のこべるんさんの予想通り、線路は跨がず、今後の展開を睨みながらの、1期工事と言うことになりそうですね。
    皆さんが言われるように、素人目にも超高層ビルが本当に建つのかどうか心配なほどの狭小地ですので、どんなデザインになるか期待と、不安がいっぱいです。
    で、提案ですが、駅北側の通称「パイ山公園」はたぶん市有地だと思いますが、そこの空中の使用権を阪急に売却又は賃貸して、公園に覆いかぶさるようにビルを建設するなんて如何でしょうか?
    公園をいわゆるピロティー化して、雨の日でも待ち合わせ場所と使えるようになれば、三宮の名所になりますし、ビルも5階ぐらいから立てれば敷地面積も稼げます。
    法律上の問題は有ると思いますが、阪急が地下鉄乗り入れ問題を棚上げしてでも、再開発に踏み切ったわけですから、市も市民も柔軟な対応をしてあげれればと思います。

  3. カン より:

    三宮駅北側の公園の利活用ができればかなり有効打ですね。
    しかし、あまりにも敷地が狭小なのと、相直をあきらめない形での再開発に少し(というかだいぶ)不安が残ります。
    これで相直が実現した暁には、跡地には何を建てるんでしょうね。

    渋谷の例を見るまでもなく、相直なら相直、しないならしないで白黒をはっきりさせた上での再開発を行わないと、
    またミント神戸とJR三ノ宮駅ターミナルビルのようなちぐはぐさを実現してしまいかねません。(しかも現阪急ビルは20年近くこのままだったのですから、、今更中途半端な開発をされても経済効果が知れています)
    直近に相直の可能性が1%でもあるのならそれを待つべきだとは思いますし、そうでなければ路線をまたぐような大胆な開発をしてもらいたいと思うのですが。

  4. MSA より:

    JRの駅ビル立て替えよりも先に阪急が大きく動き出したことには驚きました。規模的にもJRよりかなり早く完成しそうですね。
    しかしながら、私の意見としては阪急とJRと神戸市が周辺の都市計画も含めて合同で大規模な再開発して欲しいと思います。
    バラバラで再開発するにしても、阪急には高架下の雑多な商店街や飲み屋街の辺りまで手を入れて欲しいですね。
    あとはあの狭い敷地で鉄道を運行したまま上部にどのようにして高層を建てるのか注目したいです。

  5. JUNK より:

    今日の神戸新聞にも記事がありました。
    100m超えの高層複合ビルで、ホテルは宴会場などを備えない都市型ビジネスホテルが入居するようです。レムブランドでしょうか?
    商業施設も百貨店ではなく駅前型のもののようです。イカリスーパーがそのまま入居したりもありそうですね。

  6. らすかる より:

    小学生の頃、三ノ宮駅北側のグリーンシャポービルの歯医者に矯正治療に行ってた時に
    建物のトンネルの中から阪急電車が出てきたり入っていったりする光景に見入っていました。
    耐震上の理由なのかもしれませんが復活を検討してもらいたいです。

  7. しん@こべるん より:

    夢想家さん

    前回の建替構想の際はパイ山公園がなくなるなんて噂がありましたね。可能であれば夢想家さんの言われるようにピロティ形式の交流ゾーンを作って空中部分は阪急ビルにするという方向で話が進めば最高ではないかと思います。市が対応できないものでしょうかね。

    カンさん

    本当は相直後の開発が理想だと思います。阪急側もその方向性で進めたかったからこそ17年も月日が経ってしまいました。三宮駅撤廃後は新ビルを建てて、これから開発するビルと接続させるのではないかと思います。3-4年後に完成するビルはそれを見越した設計になるのではないでしょうか。

    MSAさん

    運行を止めないがために今回の高架上を活用しない建替案になった訳ですが、西館あたりまでも開発範囲に含めるのか注目したいですね。

    JUNKさん

    阪急阪神グループのホテルは沢山あってブランドもバラバラですね。レムの可能性は高いかもしれません。地下にイカリを留める可能性も高いと思います。百貨店を入れないのはそこまでの売場面積が取れないからでしょうね。3000平米あれば上出来ではないでしょうか。

    らすかるさん

    運行上と技術上の両面から判断された結果だと思われます。市民の想いは旧ビルの復元の上に高層化だと思いますが、やはり難しいでしょうね。

  8. 通り道 より:

    神戸新聞によると、ホテルはビジネス用、商業施設は3階まで。
    拡張が期待されてる敷地面積も記事的にはそのままで行くような雰囲気でしたし、社長が「阪急線の地下化は今後数年では実現困難」と言っているように、二期工事で拡張するような設計でもなさそうですね….
    なんか期待が大きすぎたせいか拍子抜けというか、JR側の工事に期待します。

夢想家 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です