その他都心プロジェクト

リーガル神戸三ノ宮フラワーロード新築工事

legal09.jpg

大阪の不動産会社・創生が建設中の「リーガル神戸三ノ宮フラワーロード」。地上15階 地下1階 延床面積3413.48平方メートル 総戸数63戸の分譲マンションです。


建築計画のお知らせ掲示が2015年秋でしたが、なかなか着工されませんでした。昨年、ようやく着工しましたが、建設スピードは比較的ゆっくりです。

legal07.jpg

フラワーロードの南側に新築建物が建設される例は珍しいです。実際の敷地はフラワーロードに面している部分の間口は非常に狭く、東側奥に広がっている形状です。

legal08.jpg

よってフラワーロードに面した部分は8階に高さを抑え、奥側を15階という建物を東西で高低差を付けた建物となります。

legalflower.jpg

リーガルシリーズのマンションは建物を総タイル張り+低層部は御影石という構成になっているため、落ち着いたデザインはオーソドックスですが、流行り廃りがなく、外観の老朽感も目立ちません。

legal06.jpg

マンションを建てるとしても、手前の狭小ビルも集約し、低層部を店舗や事務所とした建物であるのが理想でした。ただ街の景観連続性の観点においてはここに何も無かった頃と比べると、悪くはないかと思います。



関連記事
その他都心プロジェクト

全国的に代々木ゼミナール校舎跡の再利用が進む

2016年1月27日
こべるん ~変化していく神戸~
展開していた予備校校舎の内、20校を閉鎖した代々木ゼミナール。同校を運営する高宮学園は閉鎖した校舎の跡地利用を積極的に進めています。どの校舎も所在都市の一等地にあり、校舎をそのまま …
その他都心プロジェクト

旧ホテルシェレナ西館は賃貸マンションへ

2011年7月1日
こべるん ~変化していく神戸~
震災被害によって解体を余儀なくされたホテルシェレナ。本館、西館、東館の三棟から成り立っていた同ホテルは200年に再建を諦め、競売によって三棟が三者に売却されました。その後、本館と東 …
その他都心プロジェクト

代々木ゼミナール神戸校はどうなる??

2014年11月13日
こべるん ~変化していく神戸~
代ゼミこと代々木ゼミナールが拠点7校を残して全て廃校・閉鎖を発表してから早1ヶ月以上が経過しました。その後の報道で廃校後の校舎の活用や再開発が取り沙汰されており、すでに着手している …

POSTED COMMENT

  1. hp より:

    都市計画、再開発好きとしては集約化されてないのに建物が建つと何かその街、そのエリアの限界を感じて悲しくなります…

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。