須磨水族園

須磨水族園再整備・神戸須磨シーワールドホテル 6月の開業まで残り3ヶ月 工事はラストスパートに入る!



6月の開業がいよいよ3ヶ月前に迫ってきた神戸須磨シーワールド。その園内のオフィシャルホテルとしてオープンに大きな期待が寄せられているのが神戸須磨シーワールドホテル。



建物は既に完成しており、内装工事や開業に向けての準備、外構工事が主軸になっています。



南面は須磨海岸に向かって緩やかな弧を描き、全室にオーシャンビューを望むバルコニーが備わります。客室からは美しいビーチと海岸線、瀬戸内の海、淡路島を望む事ができ、リゾート感に溢れたホテルです。



三宮・元町からたった15分足らずで自然のビーチに辿り着く事ができるというのは国内では非常に類希な環境です。ホテル内の地産地消の食材を提供するレストランにも非常に期待が持てます。



このホテルやシーワールドを経営するサンケイビルグループのグランヴィスタは、リゾートホテル、観光娯楽施設の運営について長年の実績と景観を培っており、そのオペレーションにも期待するところが大きいです。

浅井謙建築設計事務所が出掛けた流れるような曲線を描くホテル棟のデザインは美しいですね。



ホテル棟北側に整備中の広場についても段々と形になってきました。ホテルエントランスへのアプローチスロープ前にはロータリーも造成されています。



また稼働済の立体駐車場棟2階と接続するペデストリアンデッキも遂に完成しました。



平面駐車場へと接続する傾斜の緩やかな階段です。



歩行者デッキには円筒形のエレベーター塔が備わり、バリアフリー設計にもぬかりはありません。



エントランスは嵩上げされた2階レベルに設けられているので、北側には大階段が整備され、それを囲むのは新たに植樹された松の木々です。日本庭園をモチーフにした傾斜のある庭園となっているようです。



この歩行者デッキを経て、神戸須磨シーワールドのエントランスエリアへとアクセスする事になります。通常、ホテルは開業の数ヶ月前から先行予約を受け付けるのが通例ですが、このホテルについてはまだ専用公式ホームページも公開されていません。サイトのオープンと共にかなりの倍率で予約が入る事が予想されます。週末や祝日を中心に半年以上前から予約が埋まる人気ぶりになるのではないかと思われます。

関連記事
須磨水族園

須磨海浜公園松の杜ヴィレッジ・レッドロブスター須磨海浜公園店でシーフードを満喫 6月以降は再び混雑?

2024年3月3日
こべるん ~変化していく神戸~
再整備の進む須磨海浜公園で昨秋に先行開業した園西側の松の杜ヴィレッジには3棟の集客施設が完成し、そのB棟は一棟貸しでレッドロブスター …
須磨水族園

神戸須磨シーワールド開業特集 Part2 オルカスタジアムで繰り広げられる大迫力・大満足のシャチのパフォーマンス

2024年6月26日
こべるん ~変化していく神戸~
オープンから大盛況が続く神戸須磨シーワールド・通称「スマシー」。その揺るぎない人気の屋台骨を支えているのは、何と言ってもオルカスタジ …
須磨水族園

須磨海浜水族園・神戸須磨シーワールド 須磨海浜公園再整備工事 各施設の躯体構築が進む 須磨海浜公園内のA〜C棟の建設もスタート

2022年10月31日
こべるん ~変化していく神戸~
前回の取材から1.5ヶ月空けての須磨シーワールド及び須磨海浜公園再整備状況の様子をレポートします。開業まで約2年強に迫り、建築される …
須磨水族園

須磨海浜水族園・神戸須磨シーワールド 須磨海浜公園再整備工事 施設躯体工事も進み、いよいよ駐車場棟の建築も開始

2022年9月7日
こべるん ~変化していく神戸~
再来年のグランドオープンに向けて大規模な開発工事が進む須磨水族園及び海浜公園。各施設の地上躯体工事が進んでおり、徐々に建物の形状が形 …
須磨水族園

須磨海浜水族園・神戸須磨シーワールド 須磨海浜公園再整備工事 ホテル棟の地上躯体構築が進む・駐車場棟鉄骨建方完了

2023年1月9日
こべるん ~変化していく神戸~
年が明けていよいよ来年の開業が迫る須磨海浜公園内で建設中の神戸須磨シーワールド。その敷地の東側で鴻池組が施工している「神戸須磨シーワ …
須磨水族園

神戸須磨パークス&リゾーツホテル 「神戸須磨シーワールドホテル」の建設と周辺エリアの開発状況をレポート

2023年7月7日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸須磨シーワールドの各水族館施設の建設が進み、外観の完成が近づきつつありますが、同時に建設されている神戸須磨シーワールドホテルも既 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です