市庁舎建て替え計画

神戸市役所本庁舎3号館解体他工事 ほぼ更地化した敷地 来週には中央区総合庁舎施工者へ引き渡しか



中田工務店による解体が進められている神戸市役所本庁舎3号館。今月末の工事完了を目指して工事が進行しており、既に仮囲いの向こうには建物の姿はありません。



仮囲いの内部の様子です。建物があった面影は無く砂利の敷かれたほぼ更地となりました。



残る作業は瓦礫の撤去等でしょうか。



まだ既存建物の躯体の一部と思われるコンクリートの塊が何故か残されていました。



3号館が撤去された事でこれまで隠されていた4号館危機管理センターの東面が全面的にお披露目となりました。これも一時的な光景です。



同じく東町・江戸町ビルの東面も露わになっています。両方の建物も裏面の割には非常に綺麗です。



8月20日にはこの敷地は大林組・神鋼興産建設に引き継がれます。二社は地中障害物の撤去を年内に完了させ、来年初から新築建物の躯体工事を開始します。杭は既存のものを再利用して基礎を再構築するようです。



昨年10月より行われてきた3号館の解体が終わり、遂に新・中央区総合庁舎の建設へ向けて工事が次のステップへと移行します。

関連記事
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 西側エントランス周りの仕上げも進む

2024年4月15日
こべるん ~変化していく神戸~
8月の竣工に向けて着々と仕上げ工事が進行している (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事。完成時の正式な施設名称は何になるので …
市庁舎建て替え計画

神戸市役所本庁舎2号館再整備 進む既存建物解体と再整備事業者公募概要案やスケジュールが遂に判明!

2021年8月13日
こべるん ~変化していく神戸~
明和工務店の施工で年初から本格的な作業を開始した神戸市役所本庁舎2号館の解体撤去工事。10月末の工期予定で進められており、完了まで残 …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)新中央区総合庁舎他建設工事/神戸市役所本庁舎2号館解体撤去他工事

2021年3月2日
こべるん ~変化していく神戸~
市役所本庁舎3号館の地中障害物撤去工事を行なっていた新中央総合庁舎の建設予定地ですが、既存建物の地下躯体の解体が完了し、いよいよ新築建物 …
市庁舎建て替え計画

神戸市役所本庁舎2号館跡 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設建設他工事の入札結果 施工事業者が決定 2024年1月末に完成予定

2021年9月7日
こべるん ~変化していく神戸~
解体中の神戸市役所本庁舎2号館の敷地南側で解体工事の完了直後から着工予定の連絡ロビー・エネルギー施設。この建設他工事の入札結果が判明 …

POSTED COMMENT

  1. sirokuma より:

    愈々本体工事が始まるんですね。
    この通りは、東町筋と言いますが、旧居留地内では最も賑わいの無い通りです。区役所新庁舎の1階には、賑わい施設が入りそうもありませんね。対面の市役所新庁舎から見ると東町筋は地下1階に面するものと思われます。地下道への出入り口を作り、東町筋に面して商業施設を並べて街を明るくして欲しいと思います。

sirokuma へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です