三宮

(仮称)HK阪急三宮駅前ビル新築工事 外装工事完了 斬新な外観でサンキタ通りの新アイマークに

 

前週は足場の撤去作業が開始されていた(仮称)HK阪急三宮駅前ビルですが、撤去が終わって完全に完成した外観がお披露目になりました。



2棟の老朽化した狭小低層ビルの土地を集約した為、周囲の建物に引けを取らない建物に生まれ変わりました。



コーナーの開口部は全面ガラス張りです。まだ新品のガラスの内側には養生シートが貼られています。



完成予想パースから予想していたこの建物の外装は旧居留地・明石町筋のMIUMIUのように剛板を折込んだパネルを全面に採用するものと思っていましたが、この予想は間違いでした。



開口部以外の外装をアルミ製の格子パネルで覆っています。従って眺める角度によって全く異なる表情を見せる外観デザインです。



サンキタ通りのアーケード下を通行しているとあまりこの建物の斬新なデザインに気づく事はないのかもしれません。



しかしサンキタ通りの再整備が完了する来春以降は歩行者専用道路に改変される為、この建物のデザインは街を訪れる人々の目を惹く存在になるのではないでしょうか。新たなアイマークの誕生です。あとは話題力・集客力のある出店テナントで街の賑わい創出に貢献する建物に是非ともなって欲しいと思います。神戸阪急ビルに先駆けてサンキタ通りを盛り上げて下さい。

関連記事
三宮

三宮11街区連絡地下道補修及び内装改修工事 将来の三宮センター街一帯の再開発も見据えて地下通路の在り方も考えたい

2024年3月21日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮中央通りの地下通路が「サンポチカ」と改称されてリニューアルが完了してから早1年半。通行量増には一定の効果をもたらしたものと思われ …
三宮

プレジャーズコーポレーションホテル計画跡地に建設中の賃貸マンション トアロードでは和田興産が新マンションプロジェクト始動

2023年4月2日
こべるん ~変化していく神戸~
中山手通3丁目でかつて計画されていた(仮称)中山手通ホテルProjectは、現在、UR布引アパートとイスズベーカリー旧本社を解体・集 …
三宮

神戸ロフトが改装前のセールを実施中 4月にリニューアルオープンを予定するが新館4階のみの営業に売場面積縮小!?

2022年2月15日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸阪急新館の1-4階で営業してきた神戸ロフト。前身のそごう神戸店が西武百貨店を擁するミレニアムリテイリングに譲渡された暁に、テコ入 …
三宮

フラワーロード・旧柏井ビル(セントラルシティ神戸三宮駅前第2ビル)他の跡地はひとまず暫定利用へ移行 将来の再開発を睨むか

2023年12月21日
こべるん ~変化していく神戸~
加納町・フラワーロードで解体が進められていた旧柏井ビル及びエピファニービルは建物地上部の撤去が完了し、更地となりました。この土地活用 …

POSTED COMMENT

  1. HS より:

    まだまだ西に向かって老朽化した雑居ビルや低層ビルがあるので、誘発されて建て替えが進むといいですね

  2. コリアンダー より:

    あそこに買い取りMAXがあるのはねぇ…看板も出てるし

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。