旧居留地

(仮称)神戸海岸通 NADAC BLD 新築工事 鉄骨建方が開始される


海岸通のNTTドコモビルの東側で行われている神戸海岸通 NADAC BLDの新築工事 。基礎工事が完了して、いよいよ鉄骨建方が開始されました。



基礎工事の段階でその基礎の南北奥行きの薄さは指摘していましたが、鉄骨が立ち上がって高さが増してくると、その建物の薄さが一段と際立つようになってきました。



建物中央部に鉄骨の階段が設置されました。



奥行きはありませんが、東西スパンはかなりの大きさがあります。



アルミカーテンウォールが取り付けられると印象は大きく変わってくるものと思われます。



デッキプレートの取り付けも開始されています。1フロアの基準階面積はどれ位でしょうか。



やはりテナントはオフィス用途がメインになるのではないかと思われます。この土地は売地として長年に渡って開発が模索されていました。しかしこの様な狭小地よりも、もっと開発に適した用地は複数存在する筈ですが、この土地の開発が先行します。

します。

関連記事
旧居留地

旧居留地・三共生興スカイビル解体撤去工事 地上躯体は姿を消す 土地は他社に売却完了跡地には大学都心キャンパス誘致が有効?

2021年9月25日
こべるん ~変化していく神戸~
江戸町筋に佇んでいた複合ビルの三共生興スカイビルは三共生興から不動産会社の都市環境開発社に売却され、昨年10月に閉館しました。その後 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。