三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 改札外中央部の天井に変化 スイーツステーション跡の店舗区画出店事業者の募集も開始



今秋の完成を目指してリニューアル工事が進む地下鉄三宮駅東コンコース。現在は天井の改修がメインとなって工事が行われています。既存の天井パネルが撤去されて久しいですが、一面照明パネルであった改札外コンコースの中央に変化が現れました。



これまでのパネルや吊り下げ照明設備があった部分は丸ごと撤去されたので、天井がより高くなり、圧迫感が軽減されました。塗装も行われており、これからこの折り上げ天井の形状に合わせて新たに波型天井のパネルが取り付けられる模様です。



改修工事開始前のコンコース中央付近です。天井が低く圧迫感がありました。



まだ一部は天井のコンクリートが剥き出しになっています。今後、グレーに塗装されます。



最終形に対してはまだまだ道半ばといったように見えますが、工期は残り4ヶ月程。これから一気に変化が見られる事になるでしょう。



改札外コンコースでの天井パネル設置開始が楽しみです。波型パネル内の照明設備の様子はイメージパースには描かれていませんが、恐らく黒のスリットの部分に埋め込まれているのではないかと思われます。



解体されたスイーツステーション跡では新たな店舗が3区画設けられる計画で、神戸市は店舗運営事業者の募集を開始しました。

  • 区画A・B: テイクアウトの食品、飲料販売
  • 区画C: 一定期間で入れ替わるテイクアウトの食品、飲料の販売
やはり案の定、1区画にはJR西日本駅構内で運営されている期間限定の出店区画を設ける予定のようです。ただ区画の引き渡し時期は来年の2月を予定しており、店舗の開業は早くとも来春以降になりそうです。今秋のコンコースリニューアルには間に合わないのか、それともリニューアル工事全体のスケジュールに遅延が生じているのでしょうか。



改札内コンコースの天井パネル設置は順調に進行しており、設置完了エリアは拡大しています。



神戸市交通局は地下鉄駅構内のコンビニ運営事業者を再募集し、これに山崎パンを決定しました。市営地下鉄駅ナカコンビニはこれまでのファミリーマートからデイリーヤマザキに変更し、順次オープンします。
関連記事
神戸三宮阪急ビル

神戸三宮阪急ビル完成・EKIZO(エキゾ)神戸三宮開業!!三宮再開発の急先鋒事業が遂に完了を迎える!!開業特集 Part5(夜のサンキタ通り周辺編)

2021年5月9日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸三宮阪ビルの建設・リニューアルと共に再整備が行われたサンキタ通り。石畳のプロムナードに生まれ変わり、フラットな歩行者空間としてこ …
三宮再整備

東遊園地の年内一部供用開始は中止 来春に全面開放へ ルミナリエ代替イベント・「1.17のつどい」園地内で開催

2022年11月13日
こべるん ~変化していく神戸~
今年11月の一部供用開始を目指していた再整備中の東遊園地ですが、工事の進捗遅れからこれを断念し、来春の全面開放に変更する方針が示され …
三宮再整備

三宮再整備・東遊園地再整備工事 (その1) 園内は一体化した巨大な造成地へ変貌 3月末までの工事完了は難しいと思われる?

2022年3月8日
こべるん ~変化していく神戸~
1月中旬からほぼ全面的に閉鎖に入って東遊園地は本格的な再整備工事が開始されてから、早4ヶ月が経過しました。予定では3月末の工事完了を …

POSTED COMMENT

  1. いかなごん より:

    三ノ宮駅前の信長書店が移転のため閉店していましたね。駅前好立地に一棟まるごと空きビルができました。

いかなごん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です