三宮再整備

三宮再整備・三宮北交差点改良工事は2023年3月末に完成予定


神戸三宮阪急ビルと周辺の再開発、再整備が完了した三宮北側エリアですが、これまでJR三ノ宮駅北側についての整備は特に言及されていませんでした。



神戸市はまず、整備の完了したサンキタ広場と対面する三宮北交差点周辺についてのリニューアルを行う事を決定。ロータリーの西側の形状を変更し、駅前広場や歩道を拡大する改造を進める予定です。



現在のロータリーは、タクシー以外は一方通行になっており、ロータリーに進入した車両は直接、フラワーロードに出る経路に設定されています。



これを完全にロータリー内を、1周する経路に切り替え、そのフラワーロードへの退出路は広場の一部に転換します。



この改造によって、現在の浮島のような中央の歩道は広場と一体化し、横断歩道も短縮して、より歩行者に配慮された空間に生まれ変わります。



サンキタ広場のリニューアルと共にバス停周りの歩道が拡大されましたが、拡大部分は未だ仮舗装になっています。今回の三宮北交差点改修と共に路面の舗装も一体的に刷新されます。



路面はサンキタ広場やサンキタ通りに採用されている御影石のブロックタイルをモザイク調に敷き詰めた舗装に変更し、駅前広場の統一感と洗練性を高める予定です。



シックでスマートな印象のある神戸三宮阪急ビル周り。南側も同様のモノトーンなデザイン舗装で駅周辺はより神戸のハイカライメージに沿った景観に改修されていく予定です。



この交差点改良工事でより三宮北側に統一感と一体感が生まれる事になります。改修の始まった三宮OSビルと合わせて駅前が更なる進化を遂げるでしょう。



ただJR三ノ宮駅前の舗装等はどこまで手が加えられるのか不明瞭な点は残ります。三宮北駅前の雑居ビル群の再開発については何も聞かれないのも気になるところです。南側は大幅に開発が進むので、地権者の検討会立ち上げにコーディネーターとしての行政の役割も求められる筈です。

関連記事
JR三ノ宮新駅ビル

三宮再整備・三宮北交差点改良工事 x 三ノ宮駅ビル新築他工事・仮交番新築工事 駅前は工事エリアが拡大してカオス状態に

2023年5月5日
こべるん ~変化していく神戸~
工期が6月末まで延長された三宮北交差点改良工事。同時に進行している三ノ宮駅ビル新築他工事・仮交番新築工事は5月末の完成を予定していま …
三宮再整備

シティ・ループが無くなる?運行を担当する外郭団体「神戸交通振興」が来春解散へ 事業を引き継ぐ民間事業者を公募

2021年11月22日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸の観光路線バス「シティ・ループ」。走る異人館と称された可愛らしいデザインが目を引くバスはすっかり神戸の街に馴染んできました。都心 …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 改札外中央部の天井に変化 スイーツステーション跡の店舗区画出店事業者の募集も開始

2024年6月7日
こべるん ~変化していく神戸~
今秋の完成を目指してリニューアル工事が進む地下鉄三宮駅東コンコース。現在は天井の改修がメインとなって工事が行われています。既存の天井 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。