三宮再整備

こどものための図書館は10月に着工予定 22年春に開館 東遊園地再整備の旗印となるプロジェクト


建築家・安藤忠雄氏が設計、建築し、神戸市に寄贈予定の(仮称)こどものための図書館は東遊園地の南側エリアで正規化が決定しているこうべ花時計前に計画されています。2022年春の開館を目指していよいよ来月にも着工に漕ぎ着ける予定です。



計画されている建物は鉄筋コンクリート造地上3階で延床面積は約750平方メートル。



花時計の後ろにある階段と日除のあるベンチがあるエリアが建設予定地です。現在の階段の弧に合わせて曲面状に建物が設計されています。外壁はコンクリート打ちっぱなしの仕上げになる予定です。



建物自体の完成は2021年12月を予定しています。



聳え立つ高層ビルの足元に斬新なデザインの図書館が誕生します。このプロジェクトを皮切りとして東遊園地の再整備が開始される形になります。



図書館建設予定地に隣接するクラシックで味のある公園管理棟も改修されて2階部分が図書館と連絡し、閲覧室やフリースペースとして活用される事になります。

既にこの図書館会館に先駆けて大阪・中之島に「こどもの本の森 中之島」が開館しています。こちらも安藤氏が寄贈した施設です。地上3階 延床面積800平方メートルとほぼ神戸と同規模の施設です。



駅前エリアを中心として進行する三宮再整備ですが、東遊園地の整備も始動する事によって南北軸の回遊性が生まれてくる事を期待したいです。税関前歩道橋の架け替えも年度内に着工予定です。
関連記事
神戸三宮阪急ビル

神戸三宮阪急ビル完成・EKIZO(エキゾ)神戸三宮開業!!三宮再開発の急先鋒事業が遂に完了を迎える!!開業特集 Part5(夜のサンキタ通り周辺編)

2021年5月9日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸三宮阪ビルの建設・リニューアルと共に再整備が行われたサンキタ通り。石畳のプロムナードに生まれ変わり、フラットな歩行者空間としてこ …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 うねりと接続する南側エリアの天井パネルの設置を開始

2024年8月29日
こべるん ~変化していく神戸~
うねりの天井パネルの設置が開始され、完成に向けての高揚感が高られている地下鉄三宮駅東側コンコース。天井改修工事は更に進捗が見られるよ …
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅ビル開発準備工事 三宮センター交番仮交番の稼働開始 旧交番の解体撤去工事も開始される

2023年8月12日
こべるん ~変化していく神戸~
JR三ノ宮新駅ビルの開発に伴い、フラワーロードと中央幹線の北角コーナー部にある三宮センター交番のある土地もビルの一部に組み込まれる事 …
三宮再整備

三宮再整備・三宮駐車場エレベーター棟他増築工事 東遊園地-三宮地下駐車場間のアクセスをバリアフリー化

2024年2月25日
こべるん ~変化していく神戸~
間もなくリニューアル完成から1周年を迎えようとしている東遊園地。すっかり都心のオアシスとして、常時、賑わいを生み出す都市公園となりま …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です