神戸三宮阪急ビル

阪急神戸三宮駅東口改札外コンコースリニューアル 柱の改修も進む


神戸阪急ビルの建設工事と共に進行する阪急神戸三宮駅コンコースのリニューアル。東口改札外コンコースは天井パネルの軽量・美装化や梁と柱の耐震化が進められてきました。



コンコース中央部にある柱の周りに仮囲いが設置されました。柱の改修を行っているものと思われます。



完成している梁は石のパネルで覆われています。改修中の柱も同様の仕上げが施されるのではないかと思います。



後から改修の始まった北奥のエリアも新しい天井パネルが取り付けられました。ここにもフレーム状に照明が設置されるでしょう。仮囲いの裏側が気になります。ここには新しい神戸阪急ビルの最上階に上がるシースルーエレベーターのホールが整備される予定です。



まだ照明が無いので暗いですが、点灯すると他の区画同様に以前よりも明るくなるでしょう。古ぼけた柱も順次全て改修されます。



梁はまだ全て石膏ボードで覆われている状態を保ち、仕上げには至っていません。



この1本のアーチ梁のみが美装化を終えているようです。これが最終形でしょうか。



来月初よりJR駅西口への連絡中央部が約1ヶ月に渡って閉鎖されます。段差の解消についても解決方法は未だ謎のままです。



来年の今頃はこの数倍に広がった明るく開放的な空間が現れている事でしょう。エスカレーターも復活します。何年先か分かりませんが、阪急新駅が駅前広場の地下へ移設された場合、現駅舎跡の再開発によって、この空間は更に拡大する可能性があります。阪急は今後、サクラダファミリア化していくのかもしれませんね。

関連記事
神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル増築工事 タワークレーン2号機が登場!ダブルクレーン体制で建設スピード加速

2019年10月29日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸阪急ビル東館建替工事に2機目のタワークレーンが登場しました!前週の早い段階から組み立てが始まっているのを車窓から発見し、週末の取材が …
神戸三宮阪急ビル

サンキタ通り道路改良工事 縁石敷設が進む アーケードの美装化も進行中 整備後の姿は日比谷仲通へ近付けられるか

2020年8月20日
こべるん ~変化していく神戸~
リニューアル中の神戸阪急ビルに並行するサンキタ通りも再開発と合わせて歩行者専用道路への転換を図る為の再整備工事が開始されています。  …
神戸三宮阪急ビル

神戸三宮阪急ビル/EKIZO神戸三宮 開業前1週間!最終仕上げと開業準備が続く特集 一部店舗は4月22日(水)に先行オープン予定

2021年4月19日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ開業まで残すところ1週間となった阪急神戸三宮駅ビルと駅舎を含めた一連のリニューアルプロジェクト。この過去6年の取材がようやく …
神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル増築工事 遂に新ビル内中央通路の供用が始まる! 東口改札外コンコースも拡大! 全35枚の写真でお見せする阪急デザインの真骨頂!

2020年10月5日
こべるん ~変化していく神戸~
来春のグランドオープンを控えて建設工事の進む神戸阪急ビル。10月5日(土)よりフラワーロードと阪急神戸三宮駅改札コンコースを結ぶ仮設 …
神戸三宮阪急ビル

さんきたアモーレ広場が完成!緊急事態宣言解除によっていよいよ三宮北側再開発の本領発揮効果が表れてくるか!?

2021年10月18日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸三宮阪急ビルの再開発に関連して進められていた最後の開発プロジェクトであったさんきたアモーレ広場が遂に完成を迎えました。 2 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。