神戸三宮阪急ビル

阪急神戸三宮駅東口改札外コンコースリニューアル 柱の改修も進む


神戸阪急ビルの建設工事と共に進行する阪急神戸三宮駅コンコースのリニューアル。東口改札外コンコースは天井パネルの軽量・美装化や梁と柱の耐震化が進められてきました。



コンコース中央部にある柱の周りに仮囲いが設置されました。柱の改修を行っているものと思われます。



完成している梁は石のパネルで覆われています。改修中の柱も同様の仕上げが施されるのではないかと思います。



後から改修の始まった北奥のエリアも新しい天井パネルが取り付けられました。ここにもフレーム状に照明が設置されるでしょう。仮囲いの裏側が気になります。ここには新しい神戸阪急ビルの最上階に上がるシースルーエレベーターのホールが整備される予定です。



まだ照明が無いので暗いですが、点灯すると他の区画同様に以前よりも明るくなるでしょう。古ぼけた柱も順次全て改修されます。



梁はまだ全て石膏ボードで覆われている状態を保ち、仕上げには至っていません。



この1本のアーチ梁のみが美装化を終えているようです。これが最終形でしょうか。



来月初よりJR駅西口への連絡中央部が約1ヶ月に渡って閉鎖されます。段差の解消についても解決方法は未だ謎のままです。



来年の今頃はこの数倍に広がった明るく開放的な空間が現れている事でしょう。エスカレーターも復活します。何年先か分かりませんが、阪急新駅が駅前広場の地下へ移設された場合、現駅舎跡の再開発によって、この空間は更に拡大する可能性があります。阪急は今後、サクラダファミリア化していくのかもしれませんね。

関連記事
神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル東館解体撤去工事が本格化しそう

2016年6月20日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸阪急ビル東館の解体に向けてさんきたアモーレ広場が閉鎖されましたが、いよいよ本格的な工事が開始されそうな雰囲気になってきました。広場の外周を覆うように設置された仮囲いですが、一部 …
神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル増築工事 塔屋階・基壇部の外装工事は完成に近づく 旧マクドナルドで改装工事開始

2020年9月1日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ外装工事が完成に向けて佳境に入った神戸阪急ビル東館の建て替えプロジェクト。最上部の塔屋と基壇部周りの仕上げが進められています …
神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル増築工事 オフィス階アルミカーテンウォール取付開始! 16-17階ホテルフロアの構築も進む

2020年3月23日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸阪急ビル東館の建設工事もかなり進行してきました。鉄骨建方はオフィス階からホテル階となる16-17階へと移行し、高さ的にも半分の60m …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。