ウォーターフロント

新港突堤間護岸築造他工事 3突-4突間の埋め立て工事が始まる

今年度の予算に計上されていた新港第3突堤と第4突堤間の海を埋め立て、新たに観光バスや貨物車の待機場等を整備する護岸築造工事がいよいよ開始されました。



施工期間は約2年間で2021年9月末に完了を迎える予定です。施工者は一般競争入札でて五洋・兵庫奥栄特定建設工事共同企業体が20.7億円で落札していました。



この埋め立て工事によって約1.6万平方メートルの陸地が誕生します。



埋め立てられるのは浮きが浮かんでいる部分までと思われます。



施工者のボートが確認できました。何らかの調査を実施していました。



新港エリアの開発は今後の神戸観光を盛り上げるハード面の要的な存在です。クルーズ船乗客の為に確保される待機場と共に三宮に建設される新バスターミナルに乗り入れる高速バスもここを待機場所にも活用されるのではないかと推測しています。

関連記事
ウォーターフロント

「神戸港将来構想(案)」に関する市民意見提出手続(パブリック・コメント手続)の実施

2017年5月26日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市が先日、神戸港開港150周年を祝う場にて、同港の将来構想を発表しました。すでに新聞報道等でご存知の方も多いと思いますが、この構想につい …
ウォーターフロント

京橋線ライトアップ照明設備工事 新港町再開発エリアのゲートウェイの夜間景観がグレードアップ予定

2021年5月22日
こべるん ~変化していく神戸~
京町筋の2号線より南側は今後、再開発が進行する新時代のウォーターフロントとなる新港町エリアのゲートウェィとして重要な役割を担うアクセ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。