ライトアップタワーズ

神戸市立磯上体育館の夜間の様子 公開空地も美しくライトアップ 今後の再整備継続にも期待


6月にオープンした磯上公園内の磯上体育館。神戸市の新しい公共施設とあって、市が力を入れている夜間景観の向上にも寄与する建物として、その夜景に期待していましたが、ようやく確認する機会を得ました。

夜間の体育館は1階のホールの光が周囲を照らすと共に、ファサードの格子からも2階の光が漏れ出る造りとなっています。



また1階の建物外周に取り付けられた大きな庇にも多くの照明が設置されており、直下のウッドデッキを明るく照らしています。



これまでは鬱蒼としていた磯上公園のグラウンド周りであり、夜間はあまり近寄りたくはない雰囲気もありましたが、新体育館の完成で、一変しました。



通りと一体化した公開空地は街路樹周りにオーバル型の植栽を設けて、各々をライトアップ。



ベンチもある植栽は汗を流した後の涼みと憩いの場としても活用されているようです。



暖かい光がアプローチを照らしています。



ただ体育館周りのみが大きく変わり、周囲はこれまでのままです。イーライリリー本社ビル周りも合わせて歩道再整備と電線地中化を進めて欲しい限りです。



北側のポケットパークも美しく照明が点灯しています。



磯上公園は今後、更に園内の再整備が行われる計画があります。南側に残されたグラウンドを活用して、ヒーリングゾーン、多目的広場、遊びゾーン等に区分けして、より親しみやすい公園に生まれ変わる予定です。既に今月から閉鎖されており、来春から工事が開始される計画となっています。続報を待ちたいと思います。

関連記事
ライトアップタワーズ

なでしこ芸術文化センターは昼夜を問わず新街区のランドマークとして君臨 洗練性の非常に高い文化施設

2022年11月9日
こべるん ~変化していく神戸~
10月1日にオープンした西神中央駅前のなでしこ芸術文化センター。西神エリアの文化発信拠点として始動し、既に多くの人々に利用されていま …
ライトアップタワーズ

ヴィーナスブリッジからの夜景 2013年春

2013年5月12日
こべるん ~変化していく神戸~
久しぶりに夜のヴィーナスブリッジに行ってきました。シティタワー神戸三宮のライトアップの撮影がメインの目的でした。しかしいざ三脚をセットして撮影に臨んだものの、結構な人が来ていて、人 …
ポートタワーリニューアル

祝・神戸ポートタワーのライトアップ再開!元祖神戸港のランドマークが復活 高浜岸壁のクリスマスマーケットには黄金のクリスマスツリーも登場

2023年12月25日
こべるん ~変化していく神戸~
12月22日(金)より遂に神戸ポートタワーのライトアップが再開されました!2年3ヵ月ぶりの点灯とあって、多くの人々がライトアップの再 …
ライトアップタワーズ

人と防災未来センターのライトアップ 12月のテーマは「冬の訪れ」HAT神戸に巨大なプレゼント箱が登場

2022年12月11日
こべるん ~変化していく神戸~
HAT神戸にある阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センターはガラスの箱の建物ですが、ガラス内部に装備された照明設備をLEDに変更して …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。