三宮再整備

神戸国際会館前に「BE KOBE」ベンチ完成 交差点に憩いの拠点誕生


神戸国際会館が創立70周年を記念した複数の事業を行っていますが、その一つとなる「BE KOBE」ベンチが完成しました!神戸国際会館前の敷地内で交差点に面しています。



これまでのBE KOBEはいずれもモニュメントであったのに対し、今回はベンチ化されたのが新しい点です。内部には180個のポットを埋め込み、緑の文字にもなっています。



また全面木製である事も都心やウォーターフロント立地のモニュメントとは異なります。既に幾つもモニュメントが完成しており、今年については、須磨海浜公園、マリンピア神戸に続く3箇所目。しかし実は三宮における設置は初となります。



新ベンチについての説明も掲示されました。



信号待ちの束の間にも腰掛ける事ができるベンチとしても重宝されそうです。無論、端に座って写真撮影もできます。そろそろ数もモニュメントの数も2桁に近づいてきたので、スタンプラリーを始めても良いのかもしれません。



交差点界隈はクリスマスの装飾で彩られています。



国際会館のサンクンガーデンもクリスマス一色でした。



今後、三宮には新たなランドマークタワーが次々と誕生し、神戸国際会館の存在感は埋もれてしまうかもしれません。しかしその中で個性を磨いてこれからも複合商業施設として光を放ち続けて欲しいと思います。

関連記事
三宮再整備

新・三宮図書館はKIITO・デザイン・クリエイティブセンター神戸内に7月26日開館予定 世界一美しい図書館の前哨・実験施設?

2022年3月25日
こべるん ~変化していく神戸~
雲井通5丁目の勤労会館に入る神戸市立三宮図書館は同地区の再開発が今夏から開始されるのに伴い、移転を予定しています。移転先は小野浜町に …
三宮再整備

地下鉄西神・山手線三宮駅東コンコースデザイン改修工事設計業務は安井建築設計事務所・ISM末包伸吾建築研究室JVに決定

2021年9月19日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市は地下鉄西神・山手線三宮駅東コンコースデザイン改修工事設計業務を担う事業者決定のコンペを実施し、6グループからの提案の中から最 …

POSTED COMMENT

  1. こけたま より:

    BE KOBEモニュメントは北野ノスタにもできたので今年4基目ですね。
    沢山あるし、デジタルスタンプラリーみたいな町巡り連動イベントがあっても良いかもしれませんね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。