市庁舎建て替え計画

新中央区総合庁舎建設工事業務 一般競争入札で大林組・神鋼興産建設JVが落札 8月着手へ


現在、中田工務店が解体撤去工事を進めている神戸市役所本庁舎3号館。この解体後に跡地に建設される新中央区総合庁舎の建設工事の施工者について昨年12月に一般競争入札が広告されました。スケジュールとして入札価格の改札は1月24日、評価値の改札は2月7日とされていましたが、予定通りに行われた結果、5者グループが入札に参加しました。最終的には大林組・神鋼興産建設特定企業体が51億4,800万円で落札。

地元企業と大手ゼネコンのタッグという組合せが勝因でしょうか。入札参加資格はは2-3社JV且つ代表者企業は建築一式工事の総合評定値1,130点以上、構成員は900点以上が条件でした。



予定されている建物は鉄骨造、規模は地上13階 地下1階建、延床面積19,300平方メートル。工事概要は既存建物解体工事、本庁舎4号館の改修工事、そして東町筋歩道改修工事。中田工務店の解体作業後も取り壊しの必要な部分があるようです。既存基礎の再利用が予定されていますが、地下部等の解体は大林組・神鋼興産建設JVが担うのでしょうか。また西隣の4号館と連絡する為、改修工事を施して2棟の建物を連結します。新庁舎は1階がピロティになっている為、既存歩道との融合改修も必要です。



中田工務店の3号館解体作業は8月まで。大林組・神鋼興産建設JVの取り壊し作業は8月20日から開始され、工期は12月末まで。本体工事着手は21年1月からで22年6月末の竣工予定です。その後、中央区役所や勤労会館機能の移転が完了して稼働を開始するのは22年秋頃でしょうか。つまりは雲井通5丁目にある既存の中央区総合庁舎の解体開始は早くとも22年冬からとなるものと想定されます。来年度予算案で示されていたバスターミナルビルI期ビルの工事着手は22年度と示されており、雲井通5丁目再開発工区内にあるさんぱる等の建物が先行して解体を開始する可能性は考えられるでしょう。

関連記事
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 地上1階の躯体工事が進行中

2023年4月14日
こべるん ~変化していく神戸~
基礎工事及び地下躯体構築が完了し、遂に地上階の建築が開始されている市役所2号館跡地南側の連絡ロビー・エネルギー施設の最新状況をレポートし …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 躯体工事が進行中 北側敷地の複合ビルについても準備調査を開始

2023年6月29日
こべるん ~変化していく神戸~
地下階躯体工事から地上階躯体の構築する工事が開始されている連絡ロビー・エネルギー施設。既に工事は2〜3階に移行中のようです。  …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 神戸市役所本庁舎2号館再整備事業 規模拡大とデザインの大幅変更についての追報 新旧パースの比較

2024年1月5日
こべるん ~変化していく神戸~
既に昨年末に当ブログでも報じている神戸市役所本庁舎2号館再整備事業にて計画されている複合ビルの規模が地上24階 延床面積73,000 …
市庁舎建て替え計画

神戸市役所本庁舎2号館再整備 進む既存建物解体と再整備事業者公募概要案やスケジュールが遂に判明!

2021年8月13日
こべるん ~変化していく神戸~
明和工務店の施工で年初から本格的な作業を開始した神戸市役所本庁舎2号館の解体撤去工事。10月末の工期予定で進められており、完了まで残 …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 外観完成近づき西側頂部に煙突現る!

2024年3月9日
こべるん ~変化していく神戸~
8月の完成に向けて建物外観の仕上げが進行する連絡ロビー・エネルギー施設。徐々に建物全体を覆っていた足場の撤去が進み、残る足場は南面の …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。