市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 地上1階の躯体工事が進行中

基礎工事及び地下躯体構築が完了し、遂に地上階の建築が開始されている市役所2号館跡地南側の連絡ロビー・エネルギー施設の最新状況をレポートします。



取材時には2台のラフテレーンクレーンが稼働し、地上躯体構築工事が進められていました。



少なくとも地上1階は鉄筋コンクリート造のようです。鉄筋が組まれ、その両側を型枠で覆ってコンクリート打設が進められています。



2階床の構築後、鉄骨建方が開始される模様です。3階までが基壇部となり、4階との間に免震層が構築されます。4階からはセットバックして、最上部まで立ち上がる事になります。



市役所2号館跡地の最南端部に建設されています。1号館の2階壁面に白い四角マークのわうな部分がかつて、2号館との渡り廊下があった場所です。連絡ロビー・エネルギー施設の建設が進むと、再度、新たな渡り廊下が構築され、連絡ロビー部と接続します。



鉄骨建方が開始されると、一気に高さ50mの建物へと変貌するので、景観は大きく変わる事になります。鉄骨工事はGW明け位からスタートでしょうか。タワークレーンは使用せずに、これまで通りにラフテレーンクレーンで完了させるものと思われます。



地下通路からの接続部分の構築も終わっているようです。



この連絡ロビー・エネルギー施設の西側が面する東町筋は、中央区総合庁舎の建設に伴って道路改良工事が進みましたが、東遊園地付近はガードレールで車道は塞いだものの、歩道の拡幅は行われていません。今年度に改良工事が進められるものと思われます。
関連記事
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 市庁舎シティの拡大が進行中 再整備後には1号館は最も古い庁舎に

2023年11月17日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市役所本庁舎2号館跡地の敷地南側で建設の進む(仮称)連絡ロビー・エネルギー施設。鉄筋コンクリート造の躯体構築が進行していますが、 …
市庁舎建て替え計画

神戸市役所本庁舎2号館再整備 進む既存建物解体と再整備事業者公募概要案やスケジュールが遂に判明!

2021年8月13日
こべるん ~変化していく神戸~
明和工務店の施工で年初から本格的な作業を開始した神戸市役所本庁舎2号館の解体撤去工事。10月末の工期予定で進められており、完了まで残 …
市庁舎建て替え計画

神戸市役所本庁舎3号館解体他工事 ほぼ更地化した敷地 来週には中央区総合庁舎施工者へ引き渡しか

2020年8月14日
こべるん ~変化していく神戸~
中田工務店による解体が進められている神戸市役所本庁舎3号館。今月末の工事完了を目指して工事が進行しており、既に仮囲いの向こうには建物 …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)新中央区総合庁舎他建設工事 低層部の一部がお披露目 重厚感溢れる新庁舎に期待高まる

2022年2月1日
こべるん ~変化していく神戸~
竣工まで残るところ約5ヶ月に迫った神戸市役所本庁舎3号館跡に建設中の新中央区総合庁舎。11月末には鉄骨工事が完了していました。現在は …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です