市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 地上1階の躯体工事が進行中

基礎工事及び地下躯体構築が完了し、遂に地上階の建築が開始されている市役所2号館跡地南側の連絡ロビー・エネルギー施設の最新状況をレポートします。



取材時には2台のラフテレーンクレーンが稼働し、地上躯体構築工事が進められていました。



少なくとも地上1階は鉄筋コンクリート造のようです。鉄筋が組まれ、その両側を型枠で覆ってコンクリート打設が進められています。



2階床の構築後、鉄骨建方が開始される模様です。3階までが基壇部となり、4階との間に免震層が構築されます。4階からはセットバックして、最上部まで立ち上がる事になります。



市役所2号館跡地の最南端部に建設されています。1号館の2階壁面に白い四角マークのわうな部分がかつて、2号館との渡り廊下があった場所です。連絡ロビー・エネルギー施設の建設が進むと、再度、新たな渡り廊下が構築され、連絡ロビー部と接続します。



鉄骨建方が開始されると、一気に高さ50mの建物へと変貌するので、景観は大きく変わる事になります。鉄骨工事はGW明け位からスタートでしょうか。タワークレーンは使用せずに、これまで通りにラフテレーンクレーンで完了させるものと思われます。



地下通路からの接続部分の構築も終わっているようです。



この連絡ロビー・エネルギー施設の西側が面する東町筋は、中央区総合庁舎の建設に伴って道路改良工事が進みましたが、東遊園地付近はガードレールで車道は塞いだものの、歩道の拡幅は行われていません。今年度に改良工事が進められるものと思われます。
関連記事
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 建物名称は「連絡棟」19日から供用開始へ

2024年9月17日
こべるん ~変化していく神戸~
遂に竣工した(仮称)連絡ロビー・エネルギー施設ですが、その正式名称は連絡棟に決定した事が発表されました。何ともシンプルでその機能の通 …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)新中央区総合庁舎他建設工事 遂に鉄骨工事に着手!タワークレーンの組立はいつ?

2021年5月12日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市役所本庁舎3号館跡地に大林組・神鋼興産建設のJVで施工している新中央区総合庁舎。雲井通5丁目にある現中央区総合庁舎や勤労会館の …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 神戸市役所本庁舎2号館再整備事業 規模拡大とデザインの大幅変更についての追報 新旧パースの比較

2024年1月5日
こべるん ~変化していく神戸~
既に昨年末に当ブログでも報じている神戸市役所本庁舎2号館再整備事業にて計画されている複合ビルの規模が地上24階 延床面積73,000 …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 新中央区総合庁舎・文化センター竣工19日のオープンに向けてカウントダウンが始まる

2022年7月10日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよオープンまで一週間強と迫った新中央区総合庁舎・文化センター。市役所本庁舎3号館跡に雲井通5丁目の現中央総合庁舎と勤労会館内に …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 切梁構築完了・杭頭処理が進行中

2022年9月27日
こべるん ~変化していく神戸~
  神戸市役所本庁舎2号館跡地の南側で、建設予定の新庁舎とオフィス、ホテルの複合開発に先駆けて、各庁舎の中央に位置する連絡ロビーとエネルギ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です