大阪

地域探訪: 大阪・うめきた2期の開発状況 関西最後の一等地における巨大プロジェクトが進行中



関西最後の一等地と呼ばれ、延55万は違法メートルにも及ぶ再開発ビル群と広大な都市公園を整備する大阪駅前の巨大再開発プロジェクトであるうめきた2期の建設状況は順調に進捗しているようです。

プロジェクト概要

うめきた2期開発事業





「みどり」と「イノベーション」の融合拠点というまちづくり方針の理念を踏まえ、「New Normal/Next Normal」、「Society5.0」、「SDG’s」に配慮した新しい都市モデルの実現を目指した都市として、約9.1ヘクタールの南北に長い広大な敷地の中央に4.5ヘクタールの都市公園を整備し、公園の南北に業務、商業、宿泊、MICE機能、共同住宅から構成される超高層複合ビルを複数建設し、それらの合計床面積は55万平方メートルを超えます。



南街区には地上39階 地下3階の西棟は1~2階と28~38階にスーパーラグジュアリーホテル(約250室)として、ヒルトンの最上級ラグジュアリーブランド「ウォルドーフ・アストリア」が進出予定。4階と6~27階にはオフィス機能を盛り込む複合ビルに、地上28階 地下3階の東棟についても1~2階と5~27階はアップスケールホテル(480室)、5~17階がオフィスの複合ビルとなります。



南街区の複合ビルの地下1階~地上3階は店舗面積約12,500平方メートルの商業空間として整備されます。東棟、西棟の基壇部を吹き抜け空間としたキャニオン型の商業施設になり、また西棟4階にはMICE施設も整備される予定で、国内で多くのMICE施設を手掛けるコングレが運営を担います。



施設の3~4階の2フロア(約6,000平方メートル)には神戸のウォーターフロントでスモールラグジュアリーホテルや温浴施設を運営するラスイートの進出が決定。「蓮」をうめきた2期に開業するという意気込みで都市型スパ施設を開業します。蓮同様に温泉利用型健康増進施設の認定を得る予定。



この新スパ施設内には海外でも人気のインフィニティプールが整備される予定。



北街区の地上26階 地下3階の複合ビルは地上1階と10~26階にライフスタイルホテル、1~9階にコワーキングオフィスや交流スペース等、イノベーション創出機能を配置。また1~2階に商業ゾーンも設けます。

各街区の両端部には51階、47階のタワーマンション(合計約1,200戸)も建設される予定です。



中央部の都市公園は南側をリフレクション広場と称し、芝生広場や水景を中心とした空間として整備されます。北側はうめきたの森として緑豊かなゾーンとなります。



リフレクション広場は既存のうめきた広場や今後整備されるJR大阪駅西口広場と合わせて複合ビル群の真ん中に広大な緑地が広がり、これまでの日本の大都市の都心部の再開発とは一線を画す都市景観を擁する事になります。



また都市公園内にはS字を描くように歩行者デッキが整備されます。このデッキは既存のグランフロント大阪や新梅田シティ、大阪駅とも新設されるデッキで接続し、駅北側の主要施設がデッキによる動線が確保され、一帯の回遊性が高められます。地下にはJRの新駅が建設中であり、この新駅開業によって関空と梅田が直通で繋がる事になります。

建設状況の様子



広大な再開発用地いっぱいに広がって建設工事が進められています。



南街区の複合ビルの南端部では既に1階床の構築が開始されていました。その床の大きさは巨大です。鉄骨の柱の接合部にオレンジのカバーが被されています。



手前ではJR新駅の大阪駅が地下で建設されています。



奥側の北街区の複合ビルは現時点で既に鉄骨建方が開始されているようです。



あまりにも巨大な開発面積で行われているプロジェクトなので、個別にレポートをするのが難しいですね。建物が建設されているというよりも街が一挙に出来上がってくるという形の開発は関西ではバブル期以来なのではないでしょうか。
関連記事
大阪

地域探訪: 大阪・日本生命 (仮称)新淀屋橋ビル新築計画 カーテンウォールの取付が完了 外観の完成近づき、淀屋橋一のオフィスタワー誕生

2021年11月18日
こべるん ~変化していく神戸~
6月以来、5ヶ月ぶりの取材となってしまいましたが、大阪市中央区淀屋橋地区で進行中の日本生命 (仮称)新淀屋橋ビルの新築工事。遂に外観 …
大阪

地域探訪・大阪・大阪駅西高架エリア開発 新大阪新西北ビル うめきたII期のエントランスタワー 鉄骨建方を開始

2022年5月11日
こべるん ~変化していく神戸~
JR西日本の中期経営計画で三大プロジェクトとして位置付けられている大阪西計画は、駅西高架エリア開発として、新たな超高層駅ビルと高架下 …

POSTED COMMENT

  1. sirokuma より:

    近年、神戸各所で進む再開発は喜ばしい反面、うめきたや梅田駅周辺・四ツ橋や淀屋橋界隈の大規模ビル。万博やIR計画にふれるとそのスケールの小ささに寂しさを感じます。
    かつて、久元さんは大阪のベッドタウンにはならないと大見得を切りましたが、今では大阪市民は大阪を離れたくないと住まいも市内で求めるようになり都心部を中心に人口が増加しています。かつてのごみごみして住みにくい大阪のイメージは今やなく、もはや神戸が追い付けないくらいの勢いで都市整備が進み御堂筋沿線には神戸の十八番だった高級ブティックが立ち並びキタにもミナミにも神戸には見向きもしない外資系高級ホテルが競い合い進出し先進的な街として生まれ変わっています。再開発途上ですが神戸市も都市計画を見直し大企業の積極投資を呼び込む為の施策を行うべきだと思います。

    • たーみや より:

      神戸海軍塾の時から、京都/大阪への海の玄関口として神戸が発展してきているのに、そこを忘れて空港を神戸沖に作らせなかった時に神戸の命運は尽きたんじゃないでしょうか。

      自然に囲まれた大阪のベッドタウンとしての道を歩む方にシフトした方が良いんじゃないかと個人的には思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です