三ノ宮・布引町ビル

(仮称)神戸三ノ宮・布引町ビル新築工事 地上躯体構築が進行中


布引町4丁目で建設の進む(仮称)神戸三ノ宮・布引町ビル新築工事。ホテル需要が回復していく中、新たなビジネスホテル建設プロジェクトが進行しています。



鉄筋コンクリート造の地上躯体工事が進行しており、既に2階部分の構築が進められています。



現在、構築中のフロアはまだホテル階ではなく、建築主の大阪共栄信用組合の店舗・事務所の部分となります。



ここから18階まで躯体構築が進んでいく事になります。並びの建物が10階以下なので、非常に突出した存在の建物になります。



進出する東横インは、351棟・延べ約77,000室を展開する日本一のホテルチェーンに成長を遂げました。これにアパ、ルートイン、スーパーホテルが続きます。神戸市内に2棟以上の複数棟を展開しているのは、東横イン、アパ、相鉄ホテルズ(サンルート等)、ジョイテルグループ(神戸プラザホテル等)、HMI(クラウンパレス)、ダイワロイネットが並びます。



ビジネスホテルの新規建設は現状、この1棟のみに留まっており、再開発がスタートしているバスターミナルビルやJR駅ビルには高級ホテルやシティホテルの開業が計画されています。

JR広島駅ビルも当初は高層棟に入れるホテルブランドをヴィスキオにする予定でしたが、つい最近、グランヴィアへの変更を正式発表。三ノ宮駅ビルのホテルブランドについて明らかにしていないのは、戦略があっての方かと思われます。



同じく布引町で少し北側にあった小さなコインパーキングが閉鎖されましたが、いよいよ建設工事が開始されました。



変形L字型の土地です。H鋼の山留杭が建て込まれました。山留壁構築後に掘削、基礎構築が開始される模様です。こうした小規模のプロジェクトにも三宮再整備は波及効果を与えています。

関連記事
三ノ宮・布引町ビル

(仮称)神戸三ノ宮・布引町ビル新築工事 地上躯体構築が進行 ホテル需要はコロナ前水準に回復傾向

2023年11月14日
こべるん ~変化していく神戸~
布引町4丁目で大阪協栄信用組合がナカノフドー建設の施工で建設中の地上18階建ての、複合ビル新築工事。地上1階の躯体構築工事が進行して …
三ノ宮・布引町ビル

(仮称)神戸三ノ宮・布引町ビル新築工事 新たな東横インが2024年11月に進出予定 大阪協栄信用組合店舗との複合ビル建設へ

2022年2月14日
こべるん ~変化していく神戸~
JR三ノ宮駅北側で(仮称)神戸三ノ宮・布引町ビル新築工事として計画されている布引町4丁目の複合ビルプロジェクトは土地保有者である大阪協栄 …
三ノ宮・布引町ビル

(仮称)神戸三ノ宮・布引町ビル新築工事 「東横INN神戸三宮駅前」開業まで残り約1ヶ月に迫り仕上げが進む

2025年3月12日
こべるん ~変化していく神戸~
昨年11月には建物を覆っていた足場がすべて撤去され、外観がお披露目された(仮称)神戸三ノ宮・布引町ビル。「東横INN神戸三宮駅前」と …
三ノ宮・布引町ビル

(仮称)神戸三ノ宮・布引町ビル新築工事 地上躯体構築が進捗 周辺エリアの開発ポテンシャルも向上?

2024年2月4日
こべるん ~変化していく神戸~
フラワーロード沿いは布引町4丁目でナカノフドー建設による施工で進められている(仮称)神戸三ノ宮・布引町ビル新築工事。大阪協栄信用組合 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。