三宮

三宮・加納町3丁目パーキングで開発計画が浮上 フラワーロードにおける新たなプロジェクト?



フラワーロードは加納町3丁目ある三井リパーク神戸加納町3丁目パーキング。この土地で地質ボーリング調査が実施されました。



敷地面積は300〜350平方メートルかと思われます。フラワーロードに面した南北スパンはあまりありませんが、東西に奥行きのある土地です。

フラワーロード沿いは三宮駅北側で浮上した新たなプロジェクト。最近になって相次いでいるコインパーキングとして暫定利用されていた土地の開発が更に増える様相です。どのような開発計画が進められるのでしょうか。


ただこの土地の周辺は現状、マンションに取り囲まれている状況です。賃貸マンションとなる可能性が高いとも言えますが、都心機能誘導地区の賃貸マンション建設については何の規制もありません。



一時は非常に旺盛だった栄町通や加納町3丁目交差点以北のフラワーロード周辺の賃貸マンション建設ラッシュは落ち着きましたが、三宮の北側ではチラホラと賃貸マンション建設が散見されます。



フラワーロード沿いでは県道30号線が1つの目安となって、これ以南のマンションはこれまでのところ、写真右にある賃貸マンション「ロイヤル神戸三宮」のみに留まっています。都心機能誘導地区における住宅建設は容積率内の400%以内に留める事が義務付けられていますが、あくまでも敷地面積が1,000平方メートルの開発案件に限定されます。ワンルームが中心の賃貸マンションの建設用地はそこまで大きくないので、この規制には全く触れません。



今回の神戸加納町3丁目パーキングの斜向かいでは、布引アパート及びイスズベーカリー旧本社跡の再開発が予定されている他、向かいには使用されていない老朽雑居ビルが数棟並びます。



また南側では大阪共栄信用組合が事務所とホテルから成る18階建の複合ビルを建設中です。こうした周辺の開発状況から、加納町3丁目交差点以南のフラワーロードではマンションではないプロジェクトのみに限定される事を望みたい次第です。

 

関連記事
三宮

神戸ロフトが改装前のセールを実施中 4月にリニューアルオープンを予定するが新館4階のみの営業に売場面積縮小!?

2022年2月15日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸阪急新館の1-4階で営業してきた神戸ロフト。前身のそごう神戸店が西武百貨店を擁するミレニアムリテイリングに譲渡された暁に、テコ入 …
三宮

磯上通4丁目 旧ケーニヒスクローネ レアル プリンセサ・リカルディーナ磯上邸跡で新たな建築計画始動 10月末の完成予定?新たな店舗か

2023年7月18日
こべるん ~変化していく神戸~
2018年に閉店・解体された磯上通4丁目のケーニヒスクローネ レアル プリンセサ・リカルディーナ磯上邸。その後、5年に渡ってコインパ …
三宮

M-1スクエア(旧東急ハンズ三宮店)は「エピタ神戸三宮」へ 進行中工事は単なる外壁補修のみ?テナントビルとして開業は可能か

2022年12月19日
こべるん ~変化していく神戸~
早くも閉店から2年が経過した東急ハンズ三宮店。跡に残された商業ビルの「M-1スクエア」は、信和不動産が取得したものの、具体的な活用に …
三宮

フラワーロード・旧柏井ビル(セントラルシティ神戸三宮駅前第2ビル)他の解体撤去工事 既存建物の地上部撤去完了間近

2023年10月25日
こべるん ~変化していく神戸~
信和不動産が取得し、解体工事を進めているフラワーロードは加納町の旧柏井ビル(セントラルシティ神戸三宮駅前第2ビル)及びエピファニービ …
三宮

フラワーロード・旧柏井ビル(セントラルシティ神戸三宮駅前第2ビル)他の解体撤去工事 本格的な工事が進行中 11月末に完了予定

2023年8月7日
こべるん ~変化していく神戸~
解体工事が本格的に進行しているフラワーロードの旧柏井ビル(セントラルシティ神戸三宮駅前第2ビル)他の解体撤去。既に上階からビルの躯体 …
三宮

プレジャーズコーポレーションホテル計画跡地に建設中の賃貸マンション トアロードでは和田興産が新マンションプロジェクト始動

2023年4月2日
こべるん ~変化していく神戸~
中山手通3丁目でかつて計画されていた(仮称)中山手通ホテルProjectは、現在、UR布引アパートとイスズベーカリー旧本社を解体・集 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です