ウォーターフロント

「BE KOBE」の新モニュメント



しおさい公園新築工事のすぐ北側で整備が進むBE KOBEの新モニュメント。以前よりモニュメントも完成形が見えるようになってきました。現在はモニュメント周辺の造園工事が進行中です。



モニュメントは一段下に設置されたので階段が造られています。



モニュメントを取り囲むように芝のスロープが整備されています。



公開されていたモニュメントの完成予想パースはイマイチよく分からなかったのですが、メリケンパークとは異なり、モニュメントはガラスの箱で覆われていて、内部にBE KOBEが内包されているようです。



ラ・ラシャンスKOBEとBE KOBEのツーショット。夜の雰囲気も良さげです。こうなったら新神戸駅前にも設置して、BE KOBE巡りを神戸観光ツアーの目玉の一つにしてしまいましょう。

関連記事
ウォーターフロント

新港第三突堤フェリーターミナル建替計画

2013年6月8日
こべるん ~変化していく神戸~
来週一週間、海外出張に出る準備で更新が滞りました。第一突堤を皮切りに今後、ウォーターフロント開発の次世代の要的存在を担う新港突堤エリア。第一突堤はすでに更地化しており、近日中にラ・ …
ウォーターフロント

みなと公園改修+神戸水上警察署跡地の緑地化

2014年10月9日
こべるん ~変化していく神戸~
波止場町・神戸水上警察署跡地は既存施設の解体工事が地上躯体と基礎躯体の2期に渡って進められてきました。今後は市の方針として、親水広場となる予定です。同跡地はみなと公園に接しており、 …
ウォーターフロント

神戸三宮フェリーターミナルに行ってみました

2014年9月28日
こべるん ~変化していく神戸~
新港第三突堤で建設の進められていた神戸三宮フェリーターミナルが9月3日に開業しました。これまで突堤西側にジャンボフェリーの専用ターミナルとして稼働していたターミナルビルに代わって、 …

POSTED COMMENT

  1. sirokuma より:

    明石海峡大橋…アジュール舞子に設置するのも良いんじゃないでしょうか。
    世界最長の吊り橋ですし、まったくマイナーなブリッジワールドなどの勿体ないツアーも企画を民間に任せエンターテインメント性を高め観光拠点化して欲しいですね。併せて周辺のレジャー施設にも手を加えていけば一級の観光地になると思います。些か荒唐無稽ですが種等にフリーフォールなんて作ったら外国人押し寄せるんじゃないでしょうか(笑)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です