ウォーターフロント

ポーアイしおさい公園レストラン ララシャンスKOBEの夜景


前週にグランドオープンを果たしたポーアイしおさい公園のレストラン・ウェディング施設 ララシャンス神戸周辺の夜景の模様をお伝えします。



海に向かって南西面に開かれた施設の前は庭園を司る植栽が行われていますが、これらの木々にはイルミネーションが取り付けられており、夜の施設の雰囲気を盛り上げています。



施設内から色温度の低い明かりが庭園に溢れています。



チャペルのアップです。



そしてバンケット。恐らく翌日の披露宴の準備が行われていたようです。



バンケット前の植栽もイルミネーションが輝きます。



テラスから公園越しに神戸港と対岸の都心を見渡します。



本日別記事でご紹介しているBE KOBEのモニュメントと合わせてポーアイしおさい公園の夜を盛り上げる施設として期待されています。一度はカフェもしくはレストラン営業の利用にトライしてみようと思います。

関連記事
ウォーターフロント

舞子東海浜緑地(アジュール舞子)西側利便施設事業の事業者はホロニック他に決定 KOBE WEST COAST PARK構想を推進

2024年9月27日
こべるん ~変化していく神戸~
2025年2月に現事業者との契約期間満了を迎えるにあたり、神戸市が公募していた舞子東海浜緑地(アジュール舞子)西側利便施設事業の事業 …
イベント

今年の冬もメリケンパークでイルミネーションイベント「MEYAMEYA(メヤメヤ) 2022」を開催 12月22日~12月31日の10日間

2022年11月13日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市は今年もメリケンパークにてイルミネーションイベントの開催を実施する事を発表しました。一昨年前は「グローバルレインボー」、昨年は …

POSTED COMMENT

  1. sirokuma より:

    賑わい施設として活用されていけば良いですけど。
    北側のロータリーへの進入路沿いにポルトアーレミオKOBEという賃マンションが建っていますが、このエリアの事業者募集の際、1階に賑わい施設を整備する事が条件だったと思います。
    当時、完成後には進入路沿線(約190m)にカフェやレストランができるのかぁ。と楽しみにしていたのを思い出しました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。