雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 スタジアム型待合空間に高まる期待 バスターミナルコンセッションの行方は?


隣接するビルにクレーンの接触事故があったものの、その後は順調に建設作業が進む神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業。一つ心配として残っているのは、未だバスターミナルのコンセッションが成立していない点です。国が保有する再開発ビル内の新ターミナルと、神戸市が保有するミント神戸1階の三宮バスターミナルを一体的に運用する事が事業条件になっていますが、昨年の入札は不調に終わり、その後、現状もまだコンセッションに向けた再入札の動きは表面的には見られません。



この新バスターミナル施設の中でも特筆すべき点は2-3階に整備される吹き抜け空間です。スタジアム型の待合として、開放感に満ちた国内の他バスターミナルでは見られない先進的な設計に期待が高まります。



この吹き抜けは建物のほぼ中央に配置されています。商業店舗に囲まれる中央のバスターミナル施設の中に両側を階段とし、中央をより緩やかで段高を抑えた階段ベンチを設け、バスターミナル利用者のみならず、来館者が寛げる滞留空間としての活用が予想されます。



このスタジアム型の吹き抜けは、バス乗降エリアとなる1階へのアクセス動線とは別に造られます。バス乗降場にはエスカレーターが設けられ、バリアフリーの動線が整備される事になります。



イメージではエスカレーターの横に階段も整備される想定が描かれています。天井には木材が採用され、デジタルサイネージが多用されます。待合と乗降エリアはガラスサッシで仕切られており、バスからの排気ガスが内部に入らないように設計されています。



エスカレーターのみでなく、エレベーターも配置されています。バス乗降エリアには5バースが整備される計画です。ミント神戸周りの三宮バスターミナルには乗車8バース・降車3バースの計8バースが稼働しています。新バスターミナルの完成時にはこの13バースを再編しての活用が予想されます。



II期ビルの完成時には12バースにまで拡大する計画です。JR三ノ宮駅高架下の神姫バスの三宮バスターミナルには8バースが備わります。II期計画の完成後には神姫バスも発着を新ターミナルへと移すものと予想されます。

ターミナルのコンセッションについては、今年9月に事業者からの提案を受け付け、11月に選定を行うというスケジュールが設定されています。ちなみに全国にある最新バスターミナルの例としては、バスターミナル東京八重洲は京王電鉄バス、熊本桜町バスターミナルは九州産交ランドマーク、バスタ新宿は乗り入れるバス会社が出資した合弁会社の新宿高速バスターミナル株式会社が運営管理を行なっています。神戸でも一社が担うより、合弁企業による運営が適しているのではないかと思われます。

 

関連記事
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 遂に旧中央区総合庁舎も白箱化 その他の建物も縮小化が続く

2023年2月21日
こべるん ~変化していく神戸~
今年7月の着工に向けて、着々と街区内既存建物の解体が進む雲井通5丁目の再開発地区です。サンパルも上層階からどんどん縮小し始めていますが、 …
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 南側も地上部鉄骨建方開始!雲井通6丁目も始動に向けての動き

2025年9月1日
こべるん ~変化していく神戸~
地上階の鉄骨建方が本格化し、日に日に変化が著しい関西エリア最大級とも称される大規模再開発である神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再 …
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 「神戸三宮TWINGATE」ビル開業後のオフィス空室率へのインパクトは?

2025年11月14日
こべるん ~変化していく神戸~
順調に鉄骨工事が進む神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 「神戸三宮TWINGATE」のI期ビル。4機のタワークレーンが稼 …
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 バスターミナル運営権のコンセッション導入手続を開始

2024年1月29日
こべるん ~変化していく神戸~
ビル本体の建設工事と既存建物の解体撤去工事が敷地内で同時進行している神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業。2027年12月 …
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 サンパルを覆う足場設置の仮設工事が開始される 勤労会館も今週閉館

2022年6月27日
こべるん ~変化していく神戸~
6月上旬に電撃的な開発概要が発表された神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業。開発街区内では先行してサンパルが閉館。1階のご …
雲井通5・6丁目再開発

神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業 敷地全体の大規模掘削が進行中 I期完成後のターミナル周辺は?

2024年7月18日
こべるん ~変化していく神戸~
複合ビルとしては県内最高層、三宮エリアでは延床面積が最大級となる雲井通5丁目の再開発ビル。約1ヘクタールの敷地全体で進む工事はまさに …

POSTED COMMENT

  1. トライトライ より:

    いよいよ鉄骨工事が地上に出てきたと記事を見ました。この時を待ってました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。