神戸アリーナ

新港第1・2突堤水域周辺の再整備は完成目前 最終仕上げがスムーズに進む アリーナも遂に竣工!


ジーライオンアリーナ神戸の開業に合わせて進められてきた第1・2突堤間の水域における傾斜護岸と波除堤の構築工事が完成に向けて最終の仕上げ段階に入っています。



砕石による埋め立ての上、鉄筋コンクリートの強固な床を構築して完成した傾斜護岸。石板の傾斜前には手摺も取り付けが完了しました。



中央の展望広場はアーチ状になっており、デッキ化されました。



階段状になっている護岸は木製ベンチが備えつけられ、新しい親水空間として活用されます。数年後には大型艇の停泊する姿や入出港する姿を眺められるようになるでしょう。



旧岸壁の上にあった手摺は早くも全て撤去されました。防潮壁を利用したベンチは継続して利用されるようです。



広々とした護岸は第1突堤と第2突堤間の回遊動線としても機能する事になります。



潮風に吹かれながら、神戸の新しいウォーターフロントを堪能する散策が楽しめそうです。



今後、第1突堤の緑地も再整備が行われます。その準備工事なのか、電気ケーブルを埋設する電気工事が行われています。



そして第1突堤の先端に完成した水域内の波を穏やかにする波除堤。



眺望ポイントとしても楽しめるようにする為、手摺を付けて安全対策が行われています。



恐らく手摺下にはテープライトが仕込まれているのではないかと思われます。夜間にも新しい海辺の夜景スポットとして人気を博すかとしれません。



防潮壁の南側はインターロッキング舗装によって幅の広いプロムナード化されるようです。西から徐々に舗装が進められています。中央には植栽帯も設けられています。



暫定緑地として整備が進む住友倉庫跡地。残る工期も1ヶ月を切り、ラストスパートで仕上げが進む新港エリアです。



ジーライオンアリーナ神戸も遂に竣工しました!周辺整備もまもなく完了し、いよいよウォーターフロントの新時代が幕開けします!

関連記事
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 神戸新港文化施設棟工区に三点式パイルドライバが登場 山留工事が進む

2020年2月29日
こべるん ~変化していく神戸~
大成建設の設計・施工で着工した神戸新港町文化施設棟新築工事。各種重機が入り、工事の本格化を視認する事ができます。5月に着工する関電不動産 …
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 ベイシティタワーズ神戸WEST 外構工事・緑地広場ベイコートの整備が進行中 EASTは地上躯体構築開始間近

2022年11月28日
こべるん ~変化していく神戸~
新港町のツインタワーマンション「ベイシティタワーズ神戸WEST・EAST」の建設工事が進行中ですが、先行するWESTは外構工事が進ん …
神戸アリーナ

ジーライオンアリーナ神戸周辺・臨港道路の再整備状況 かつての倉庫街は美しいウォーターフロントへ変貌

2025年3月13日
こべるん ~変化していく神戸~
竣工したジーライオンアリーナ神戸。開業までのカウントダウンが始まりました。突堤内の整備は完了しましたが、その周辺の整備が現在、急ピッ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。