ポートアイランドII期

理化学研究所・融合連携イノベーション推進棟

medical126.jpg

理化学研究所がポートアイランド2期地区で建設中の新施設「融合連携イノベーション推進棟」。3月末の完成を目指し、最終仕上げ工程に入っている気配を確認してきました。鉄骨8階建、延床面積約8300平方メートル。3-7階に各約50平方メートルの研究室を54室備えます。

medical129.jpg

正面からのファサード。迫力があります。最上階には200人規模の国際シンポジウムを開くことができるホールも設けられているそうです。

medical127.jpg

細胞をイメージしたような幾何学模様のフレームが張り巡らされています。早く足場や養生ネットが取り払われた完成形を見てみたいですね。

medical128.jpg

建物の最上部には新施設名のロゴが見えました。「Riken IIB」と書かれています。

medical130.jpg

南側からの様子。両サイドはいたって普通のラボ施設の外観です。大きなキューブのようにも見えます。

medical125.jpg

同施設と医療センター駅を結ぶ空中デッキの延伸工事も順調に進んでいます。

medical124.jpg

建設中の新デッキの様子です。

medical131.jpg

新デッキは同じく理研のライフサイエンス技術基盤研究センター(CLST) と結ばれる既存デッキにY字で接続します。一時は一連のSTAP細胞騒動によって建設の行方も危ぶまれた同施設ですが、無事、今春の竣工を迎えることができそうです。



関連記事
ポートアイランドII期

新粒子線治療施設着工とあんしん病院増床

2015年11月14日
こべるん ~変化していく神戸~
兵庫県立こども病院の敷地内で計画されている「小児がんに重点を置いた新粒子線治療施設」。この建設工事が本格的に開始されました。建設工事現場には複数の重機が稼働しており、杭打工事の真っ …
ポートアイランドII期

県立こども病院と弘貴第3ビルの建設状況

2015年3月20日
こべるん ~変化していく神戸~
県立こども病院と弘貴第3ビルの建設状況です。こども病院は鉄骨建方が完了し、その巨大な躯体が完全形となりました。現状は鉄骨の塊で黒く見える事やその建物形状も手伝って巨大な軍艦のように …
ポートアイランドII期

理化学研究所・融合連携イノベーション推進棟/次世代バイオ医薬品製造技術基盤開発施設

2014年10月7日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランド2期で建設の進む理化学研究所・融合連携イノベーション推進棟。鉄骨建方が本格しています。地上8階建の建物は周囲と比較して突出と …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です