イベント

「海の貴婦人」練習帆船・海王丸が神戸港入港 新港第一突堤に停泊6日まで


海の貴婦人と呼ばれる海技教育機構の練習帆船・海王丸が神戸港に入港しました。神戸港では定位置となる第一突堤に停泊中です。



見上げると、2本のメインマストに無数に張り巡らされたワイヤーが縦横無尽です。



今回は練習汽船の銀河丸と同時入港だったようですが、第二突堤の停泊だったので、確認はしていません。同じ帆船の日本丸とのツーショットがベストですね。昨年の開港150年を記念に開かれた海フェスタにはこの2隻を含む5隻の帆船が集い、とても華やかでした。



やはり帆船は停泊中よりも帆を張って海上を滑る姿を見たいですね。帆を広げると、たたんでいる状態よりも数倍大きな船に見えます。神戸港に非常によく映えますね。神戸港には6日まで停泊します。



第一突堤から眺める中突堤が好きです。晩秋の青空と青い海に神戸の街がよくマッチします。突堤が開発される前、ひと夏だけのイベントでここに大量の砂を運んで人工ビーチを開いた事がありましたね。



中央にタワークレーンが2基見えます。今後、ザ・パークハウス神戸タワーがこの場所に立ち上がってきます。



第一突堤の基部で地中障害物撤去工事が行われています。今月末までの工期予定です。来年、フェリシモが本社ビルを含む複合施設を着工します。

関連記事
旧そごう・神戸阪急

神戸阪急本館9階催事フロアで開催されているアニメーション 呪術廻戦展『劇場版 呪術廻戦0』編とリモデルの進捗状況

2023年8月27日
こべるん ~変化していく神戸~
先週23日(水)に全館リモデル事業の一環として本館5~7階のリニューアルオープンを果たした神戸阪急ですが、現在、9階の催事フロアで行われ …
イベント

神戸ルミナリエ代替イベント「カッサアルモニカ/音楽の宝箱」が始まる 18日まで連夜のコンサートを開催

2022年12月12日
こべるん ~変化していく神戸~
コロナ禍で3年連続中止となってしまった神戸の冬の風物詩「神戸ルミナリエ」。今年も代替となるイベントが東遊園地南側を中心とした開催が9 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。