市庁舎建て替え計画

壁画「ミューラルアート」を本庁舎クーリングタワー防音壁に 作品制作始まる

  神戸市ではアートを活かしたまちづくりを進めています。その一環として、国内外で注目されている「ミューラルアート(壁画)」の可能性を検証するため、本庁舎のクーリングタワーの防音壁でミューラルアートの実証実験を行います。この度、スケジュールとアーティストが決まりましたのでお知らせします。尚、本募集は、神戸市がKobe Mural Art Project実行委員会に委託する「クーリングタワーの防音壁活用実証事業業務」のなかで実施するものです。

解体中の市役所3号館屋上にあった冷却塔設備を一時的に市庁舎敷地の北端に移設していますが、この目隠し及び防音の為に設置された外壁を使って壁面アートを施す作業が始まりました。



予定では南面・西面・北面の3面に3人のアーティストによって壁面アートが描かれる予定です。制作期間は月末まで。



今回の壁面アートは実証実験の位置づけで行われるものです。秋には市民アンケートが実施される予定です。

現在の暫定グリーングタワーは2号館別館解体後に建設されるエネルギーセンターが完成後に解体される予定です。

神戸は芸術の祭典「神戸ビエンナーレ」を開催し、アートの街としての定着を試みてきました。フラワーロードにも数多くの彫刻やアート作品が並んでいます。今回のミューラルアートプロジェクトによって神戸に壁画が根付き増えていくのかどうか。作風や作品によっては落書きとも捉えられかねません。普及には今後の活動が鍵を握るでしょう。

関連記事
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 建設工事が本格着工 来月には庁舎・集客施設整備事業者を決定

2022年6月2日
こべるん ~変化していく神戸~
市役所本庁舎2号館跡地の再開発プロジェクトは敷地南側に連絡ロビー・エネルギー施設棟の建設を一期として進め、同施設の完成後に北端の仮設 …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 ファサードが遂に現る!中央区役所との渡り廊下は斜め横断?

2024年2月17日
こべるん ~変化していく神戸~
8月の完成に工期を延長した神戸市役所本庁舎2号館跡に建設中の連絡ロビー・エネルギー施設。ガラスに覆われた低層部の完成に続き、いよいよ …
市庁舎建て替え計画

こうべ花時計がいよいよ撤去へ 神戸市庁舎2号館再整備に向けてクーリングタワー設置工事を設置

2018年12月3日
こべるん ~変化していく神戸~
日本初の花時計である神戸市庁舎北側の「こうべ花時計」がいよいよ移転に向けて撤去されます。先週には市長も参加して、「移転セレモニー」が …
市庁舎建て替え計画

神戸市役所本庁舎3号館解体撤去他工事 遂に仮囲いで閉鎖 本格解体開始へ 2号館は基本構想案固まる

2019年11月29日
こべるん ~変化していく神戸~
中田工務店の施工で開始されている神戸市役所本庁舎3号館の解体撤去他工事。内外部の調査を1ヶ月ほど掛けて進めていましたが、いよいよ解体工事 …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)新中央区総合庁舎他建設工事 鉄骨建方が大幅に進む!年内に上棟か?

2021年11月6日
こべるん ~変化していく神戸~
竣工までいよいよ残り8ヶ月を切った新中央区総合庁舎の建設工事。鉄骨建方もかなり進んで、以前の3号館並みの大きさになってきました。年内 …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設のデザイン協議成立 2号館別館の解体も開始される 年明けに着工か

2021年11月12日
こべるん ~変化していく神戸~
解体中の市役所本庁舎2号館敷地の最南端で来年早々に着工が予定されている(仮称)連絡ロビー・エネルギー施設の建設工事。この建物のデザイ …

POSTED COMMENT

  1. sirokuma より:

    ミューラルアートは好きだけど、行政が主導して行う事かな?言うまでもなく芸術にも様々な表現がありますから過激な表現や色彩のものなどは、景観審の建築物等審査との整合性が計れるのかな?マッチポンプ…中途半端になりそう。
    少しづつだけど、ポートタワー~umieの倉庫壁面に描かれ作品が徐々に増えていますがそれで良いんじゃないかな。
    そのまま許容し見守り続け、素晴らしい作品が出現していけば、ハワイのカカアコのような観光スポットに成長するかもしれませんね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。