その他都心プロジェクト

井門三宮ビルリニューアル

imon05.jpg

国際会館前交差点にその異彩を放つ井門三宮ビル。旧三宮三和東洋ビルを井門グループが買い取りました。円筒形のエレベーター棟とホールが非常に特徴的な地上12階建てのオフィスビルです。スタイリッシュなデザインで古さを感じさせない建物ですが、如何せん築後24年が経過して、外壁等の老朽化が目立ってきました。同グループはビル外観のリニューアルを2段階に分けて実施。上の写真がリニューアル前の状態です。

imon06.jpg

昨年、円筒部分の改装を実施。透明感のあるガラスに変更し、塔屋にはIMONのロゴも入りました。これで改修は終わったかと思っていましたが、今年になって再度、建物全体が仮囲いと養生パネルに覆われました。

imon12.jpg

こちらが最終形態です。2次改装は残された箱部分の外壁美装化となりました。薄汚れていた外壁は光沢感のある真っ白なパネルに生まれ変わりました。

imon13.jpg

また壁面デザインは以前は凹凸がありましたが、これは全て平面化されてツルっとした印象に変更されました。

imon14.jpg

非常に優れた都会的な意匠に包まれたこのビルのリニューアルはこの交差点に与える印象を大きく変えています。50年後、この建物は一体どうなっているでしょうね。近代建築として海岸ビルや日本郵船ビルのような歴史的保存物の対象として扱われるでしょうか。



関連記事
その他都心プロジェクト

代々木ゼミナール神戸校はどうなる??

2014年11月13日
こべるん ~変化していく神戸~
代ゼミこと代々木ゼミナールが拠点7校を残して全て廃校・閉鎖を発表してから早1ヶ月以上が経過しました。その後の報道で廃校後の校舎の活用や再開発が取り沙汰されており、すでに着手している …
その他都心プロジェクト

全国的に代々木ゼミナール校舎跡の再利用が進む

2016年1月27日
こべるん ~変化していく神戸~
展開していた予備校校舎の内、20校を閉鎖した代々木ゼミナール。同校を運営する高宮学園は閉鎖した校舎の跡地利用を積極的に進めています。どの校舎も所在都市の一等地にあり、校舎をそのまま …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。