ホテル・旅館宿泊記

三井ガーデンホテル名古屋プレミア宿泊記 コーナールームから見渡す昼夜の名古屋都心ビュー


名古屋駅前に聳える高層ビル群の1棟を担うシンフォニー豊田ビルの18-25階に位置する三井ガーデンホテル名古屋プレミア。



この20階のコーナールームに宿泊した際の客室からのシティビューの様子をお伝えしたいと思います。部屋は建物の南西角に配されていました。



南西方向に正面に異彩を放つ「名古屋モード学園スパイラルタワー」が鎮座します。その背後には笹島再開発で誕生した超高層複合ビル・「名古屋グローバルゲート」。この上層階に位置する名古屋プリンスホテルスカイタワーがあります。このホテルと三井ガーデンと宿泊先を迷ったのですが、今回はアクセス重視だったので、三井ガーデンに軍配が上がりました。次回の機会にはプリンスに泊まりたいと思っています。



南方向には建設中のタワーマンション・「NAGOYA the TOWER」(地上42階、高さ149.100m)。周囲に高層建築が無い為、唯一孤高の存在です。



東方向の夜景です。伏見エリアのタワーマンションや名古屋ヒルトン等の高層ビルが集います。



広角で見た東方向です。



右側で建設中のビルが建て替え中の中日ビル。左で紫色にライトアップされているのは中部電力MIRAI TOWER



西方向は名古屋ミッドランドスクエアJRセントラルタワーズのホテル棟等、名駅の超高層ビルが眼前に迫ります。



朝早く目が覚めたので日の出前の見事な朝焼けを拝む事が出来ました。真っ赤に染まるビル群の彼方に濃尾平野を取り囲む山々が連なります。



この朝焼けを見ながらビューバスで朝のバスタイムで寛ぎました。



ビルのカーテンウォールに映る美しい朝焼け。



同じ風景でも時間帯が変わると全く異なる表情を見せます。



完全に日が昇りました。青空をバックにガラスに輝きを増す高層ビル群。



名駅のビル群の一部なので、より高い高層ビルに囲まれる形です。



朝靄に包まれる久屋大通方面のビル群。名古屋の眺望をベストに望むなら、やはり名駅ビル群の中よりも、外から名駅ビル群を望むのが吉かと思いました。

関連記事
ホテル・旅館宿泊記

地域探訪: 新温泉町/湯村温泉 佳泉郷井づつや 宿泊記 湯煙漂う山郷に残る古き良き昭和の大旅館

2022年10月13日
こべるん ~変化していく神戸~
兵庫県北部は豊岡市の北西にある美方郡新温泉町。その地名が示す通り、山間には温泉街の湯村温泉があります。また地域の特産品はかの有名な但 …
ビルからの眺望

神戸ポートピアホテル屋上に誕生した展望テラス「SORAFUNE KOBE」360度の大パノラマは昼夜で異なる表情で魅せる

2022年8月15日
こべるん ~変化していく神戸~
人工島ポートアイランドのランドマークである神戸ポートピアホテル。地上32階 高さ110mの超高層ホテルは、豪華客船を彷彿とさせる楕円形の …
ホテル・旅館宿泊記

三井ガーデンホテル名古屋プレミア宿泊記 トヨタ村に誕生したアクセス抜群の安定した快適性を提供する高層ホテル

2022年12月4日
こべるん ~変化していく神戸~
名古屋遠征の際に宿泊先に選んだのが、名古屋駅前から程近いシンフォニー豊田ビルの高層階にある「三井ガーデンホテル名古屋プレミア」。地上 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。