JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮新駅ビル・三宮駅前第2地区都市再生事業に係る説明会で得られた追加情報



ここのところ雲井通5丁目再開発に関する発表が立て続けにあり、プロジェクトの始動と共に注目度が上がっている三宮駅周辺の再整備・再開発ですが、今春に同じく概要が発表されたJR三ノ宮新駅ビルについて、近隣住民を対象とした「三宮駅前第2地区都市再生事業」の説明会が開催されました(開催情報を提供頂いた皆様、ありがとうございました)。会場は解体開始が近づく勤労会館の大ホールでした。100名近くの参加者があり、この計画の注目度の高さが表れていました。

新駅ビルの高さは161m



施設の構成立面図です。これまでの公開情報では高さ約160mと報じられてきましたが、正しくは161mとなるようです。地下2階は駐車場、地下1-10階が商業施設、12-17階がオ18-30階がホテル、31階が展望レストラン、32階が機械室という構成です。



商業施設及び屋上庭園の整備される基壇部の高さとなる中層部①は62m、オフィスの最上層部となる中層部②は100m、そして最頂部で161mという三段階の高さ構成となっています。

 

容積率は1100%を想定



駅前広場の再編によってこれまで12,300平方メートルあった広場は、ポートライナーの駅舎やその軌道部で三宮バスターミナルの一部として使用されている部分も含めて8,200平方メートルに縮小し、残りの4,100平方メートルを駅ビルの建設用地に充てがいます。既存の三宮ターミナルビル跡地と合わせて約6,000平方メートルが建築面積になる模様です。建物の延床面積は約10万平方メートルとされていますが、駅前広場や駅ビル内の各市や交通広場と通路の公共空間整備を提案する事によって、容積率を現行の800%から1100%への緩和を神戸市に要望しているようです。

 

ビル内に水平・立体動線を張り巡らせる



駅ビル内及びその周辺における都市計画道路の変更案も示されました。



駅周辺施設との動線・回遊性を向上させる為、地下1階、地上1階、地上2-4階レベルで数多くの交通広場、通路を設けます。



1階は駅ビル内で最も大きな交通広場と通路を整備。JR三ノ宮駅中央改札外コンコースと一体化し、南西方向の三宮クロススクエア前の交差点に抜けていく形で駅ビルを斜めに縦断します。この(仮称)三宮駅前玄関交通広場は2,200平方メートルもの面積があります。

地下1階のさんちかや阪神神戸三宮駅に連絡する通路に接する三宮駅前地下交通は660平方メートル。



中央改札コンコースと接する1階交通広場の2階部分は吹き抜けとなり、開放感のあるコンコース空間が駅ビルにまで広がります。これまで中央改札外コンコースはその大きさと利用者数との釣り合いが取れておらず、混雑の激しさが課題でしたが、駅ビル内にコンコースを拡大する事によって解決に至るものと思われます。



またこれまでの公開資料には何故かポートライナー三宮駅の西側に新駅ビルに接した新改札を設ける事に言及がありませんでしたが、今回配布の資料にはこの新改札について明示されています。

 

本体工事着手は2024年



新駅ビルの設計はJR西日本コンサルタンツと安井建築設計事務所が担当する模様です。

また屋上広場も床面積は2,500平方メートルが確保される模様で、雲井通5丁目のバスターミナルI期ビルと共に、三宮駅周辺で高さ60mという空中に大型の広場が複数誕生する事になります。



来年より開始するまだ残る既存建物の地上部の一部や地下躯体、障害物の撤去に1年を要し、本体工事の着手は2024年からとなる模様です。その後5年の工期を経て、2029年の完成を計画しています。

神戸市が新駅ビルやバスターミナルビルの建設進捗状況に合わせて整備する歩行者デッキは、ミント神戸-雲井通5丁目間を2027年、駅ビル周辺を2029年に整備が完了する模様です。

ひとまずは年内の都市計画決定を確実に完了させ、来年の着工を進めて欲しい次第です。
関連記事
JR三ノ宮新駅ビル

三宮ターミナルビル撤去工事がいよいよ開始される! JR三ノ宮駅前の旧噴水広場を11月8日(木)に閉鎖!

2018年11月5日
こべるん ~変化していく神戸~
今年3月に閉館して以来、約半年の間、駅前の超一等地に幽霊ビルとなった三宮ターミナルビルが存在する状態が続いていましたが、いよいよ解体撤去 …
JR三ノ宮新駅ビル

JR新駅ビルが中心となる駅周辺動線改良はどう進められるのか?新駅ビルえき・まち空間の整備の要となる施設

2021年10月7日
こべるん ~変化していく神戸~
2029年にJR三ノ宮新駅ビルが開業するという具体的なスケジュールが決定しました。駅ビル建設は、神戸市が進めている都心・三宮再整備の …

POSTED COMMENT

  1. めがねのおやじ より:

    いつも駄文を掲載していただき、ありがとうございます。
    JR三ノ宮駅は(それも新幹線駅ナシで)その乗降客数の多さの割にコンコースが狭く、待ち合わせにも難儀するところでした。なにせ上のホームが2面4線しかない為、南北の奥行きがありません。特に中央改札外コンコースは混雑の激しさが課題でした。この解説を読むと、かなり緩和されるスペースと圧迫感を和らげる高さが取れるようです。また、2か所も出来る高さ60m級の屋上広場は期待出来ますね。

    • しん@こべるん より:

      姫路駅や明石駅等と比べても三ノ宮駅の窮屈さが際立っていますね。コンコースの拡大は都市格向上にも影響すると思います。中央口がようやくその名に相応しい表玄関の空間になると思うと楽しみです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です