新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 ベイシティタワーズ神戸WEST 躯体工事は遂に20階に到達!


神戸ポートミュージアムが開業して賑わいの生まれた新港町エリア。更なる賑わいの創出に向けて未完成のプロジェクトは建設が続いています。竣工まで残り約1年余りとなったベイシティタワーズ神戸WESTは順調に躯体工事が進められています。

プロジェクト概要

ベイシティタワーズ神戸WEST/EAST













所在地 神戸市中央区新港町71番
事業者 住友不動産・関電不動産開発
敷地面積 WEST 5,300.07㎡ EAST 5,300.01㎡
建築面積 WEST 1681.98㎡ EAST 1,605.95㎡
延床面積 WEST36959.46㎡ EAST 36,593.83㎡
階数 地上27階 地下1階 塔屋1階
用途 共同住宅 一部店舗 WEST 349戸 EAST 353戸
建物⾼さ 102m
構造 鉄筋コンクリート造 一部 鉄骨造
設計者 前田建設工業
施工者 前田建設工業
竣工予定 2023年1月/2024年9月







https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/bct_kobe/
物件公式サイト

建設状況の様子


遂に躯体の一部は20階の大台に突入しました!エリアでは既に最高層の建物になっています。



20階に到達した事で名実と共にタワーマンションに昇格しました。まだ7フロアと塔屋が残されているので、ひとまわり高くなる予定です。



1週間に1フロア程のペースで成長しているので、2月位にはとうとう上棟するものと思われます。



メリケンパークから見てもランドマーク感が強まってきました。隣を走る浜手バイパスや阪神高速を通る際も目を引く存在になりました。



ウォーターフロントに新しい街が誕生しています。



三宮・旧居留地のビル群と一体化を始めました。そろそろこの新しい街をポートアイランドや山上から見てみたくなってきました。近い内に取材に行きたいと思います。

関連記事
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 ベイシティタワーズ神戸EAST 基礎・地下躯体工事が完了 いよいよ地上躯体構築を開始か 南側には新レストランがまもなく開業

2023年1月16日
こべるん ~変化していく神戸~
間もなく竣工を迎えるベイシティタワーズ神戸WESTから1年8ヶ月の時間差を経て完成予定のベイシティタワーズ神戸EAST。長らく基礎及 …
新港突堤西地区再開発

アリーナ建設予定地・新港第2突堤基部事務所他とりこわし工事の入札が広告される 来年3月までの更地化へ 向かいの住友倉庫と合わせて再開発か

2021年10月15日
こべるん ~変化していく神戸~
新港第2突堤の再開発はNTT都市開発等がアリーナの建設を予定しており、来年度にも着工する計画です。しかしそのエントランス部にあたる突 …
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 ベイシティタワーズ神戸WEST 外構工事・緑地広場ベイコートの整備が進行中 EASTは地上躯体構築開始間近

2022年11月28日
こべるん ~変化していく神戸~
新港町のツインタワーマンション「ベイシティタワーズ神戸WEST・EAST」の建設工事が進行中ですが、先行するWESTは外構工事が進ん …
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 新港突堤西地区再開発 GLION Awa-s Buildingの外構工事も完了 来月の1-3階ショールームオープンに向けて内装工事が進む

2021年6月17日
こべるん ~変化していく神戸~
建物本体は竣工し、GLION本社もこの新築ビルに移転・稼働開始しています。その後、建物周辺の外構工事やショールームとなる1-3階の内 …

POSTED COMMENT

  1. sirokuma より:

    京橋交差点北、旧L.L.Bean跡の店舗ですが、足場が掛かり内外装工事が本格化しています。
    広い店舗ですし、新港町と連動するような店舗が生まれればイイナ。。
    どんなテナントが入るのか楽しみです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。