ウォーターフロント

新港第二突堤の再開発は2025年完成を目処に集客施設を建設



サウンディング型市場調査を終えたいた新港第二突堤とその基部に関する再開発計画について、神戸新聞による報道によると、神戸市は大阪万博が開催される2025年に完成を目指す事を構想しているようです。

第一段階としてまずは突堤から開発を進め、段階的に基部や第一突堤との間の水域も開発を行うとしています。突堤には調査の内容を踏まえて、ホテルや文化施設等の集客施設を想定し、今年度内に事業者を決定する予定です。



民間事業者による調査では宿泊を主体とした複合施設を突堤に配し、基部にも他の機能を持たせた施設を念頭に置く意見が多く見られました。突堤に宿泊を建設する例は既に中突堤、第一突堤で実績があります。25年の完成という事でアフターコロナを見据え、先見性を求められる開発になります。その頃までに外国人観光客数が以前のレベルにまで回復していると想定される場合、建物のデザインや開発の規模、誘致するホテルブランド等、萎縮したものでなく、中突堤に匹敵するようなランドマークとなる事を期待したいですね。いよいよ半年以内に開発の方向性が固まります。

関連記事
ウォーターフロント

中突堤中央ビル南館とりこわし及び敷地整備工事 更地化へのカウントダウン 南館跡地の活用や北館解体の目途は?

2023年9月24日
こべるん ~変化していく神戸~
リニューアル改修が進む神戸市ポートタワーの足元では中突堤中央ビルの取り壊し工事が同時進行で進められていますが、いよいよ既存建物地上部 …
ウォーターフロント

神戸市が波止場町1番地に新たなにぎわい施設の誘致を模索 サウンディング型市場調査を実施

2024年10月12日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市は海岸通の南側で東西に展開する波止場町を緑地として整備し、都心エリアから開放的に海が見える景観の確保を目指していましたが、この …
ポートタワーリニューアル

神戸ポートタワー耐震補強他改修工事 外構リニューアルも含めた全面改修 2023年6月30日竣工予定

2021年7月1日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ大規模リニューアル工事に際した閉館が3ヶ月を切った神戸港のシンボルである神戸ポートタワー。緊急事態宣言下の臨時休館を経て、最 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です