市庁舎建て替え計画

神戸市役所本庁舎2号館パネル展を開催 解体開始前に63年の歴史を振り返る



今月末から建て替えに向けていよいよ解体を開始する神戸市役所本庁舎2号館。その工事開始前に63年の歴史を振り返るパネル展が開催される事になりました。



閉館された同庁舎1階を最後に開放してパネル展を開きます。

開催日程: 10月24日(土曜)~10月27日(火曜)4日間

各日とも午前10時00分~午後5時00分



同庁舎は昭和32年4月に4代目の本庁舎として建設されました。この庁舎の完成による湊川から現在地への市役所移転に伴って都心の軸足が三宮に大きく移り変わる事を決定付けました。南側の議事堂跡に超高層建築の現1号館が完成し、2号館となった同庁舎は8階建てでしたが、震災によって損壊。上部3フロアを撤去して5階建てになりました。



パネル展が終了した後、これから1年を掛けて明和工務店施工によって現建物は解体されます。建て替えについては庁舎機能に加えて、中規模ホール、商業施設、そしてホテルやオフィス機能を併設した高層複合ビルへと生まれ変われる予定です。年度内には事業者選定を実施する予定でしたが、コロナによってこのスケジュールがどの程度の影響を受けたのでしょうか。再整備事業者の選定に関する事項について調査審議していくため、市の附属機関として「神戸市役所本庁舎2号館再整備事業者選定委員会」が設置され、検討を行なっています。年度内はこの委員会が追加検討を行った後、社会情勢や事業環境等を考慮しながら、事業者公募に向けた準備を進めるとの事です。

関連記事
イベント

2025年の神戸ルミナリエも1月開催・分散型・一部有料化の継続を決定 観光都市としてハード面を強化する中における集客イベントの重要性

2024年6月30日
こべるん ~変化していく神戸~
コロナ禍後に4年ぶりに開催された神戸ルミナリエはこれまでとは大きくその形式を変え、12月から1月に開催時期をずらした他、旧居留地と東 …
新長田

新長田再開発ビル「アスタくにづか3番館」の鰻老舗専門店の西村川魚店が年に一度の半額祭を開催 本日12月4日まで

2022年12月4日
こべるん ~変化していく神戸~
新長田の再開発ビル・アスタくにづか3番館の地下1階にある川魚料理専門店の西村川魚店は昭和37年創業の老舗です。鰻の蒲焼を中心に川魚料理を …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 躯体工事が進行中 北側敷地の複合ビルについても準備調査を開始

2023年6月29日
こべるん ~変化していく神戸~
地下階躯体工事から地上階躯体の構築する工事が開始されている連絡ロビー・エネルギー施設。既に工事は2〜3階に移行中のようです。  …
市庁舎建て替え計画

神戸市役所本庁舎3号館解体他工事 ほぼ更地化した敷地 来週には中央区総合庁舎施工者へ引き渡しか

2020年8月14日
こべるん ~変化していく神戸~
中田工務店による解体が進められている神戸市役所本庁舎3号館。今月末の工事完了を目指して工事が進行しており、既に仮囲いの向こうには建物 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です