市庁舎建て替え計画

神戸市役所本庁舎3号館解体他工事 外壁のみになった旧庁舎



解体工事が大詰めを迎えている神戸市役所本庁舎3号館。渡り廊下で連結していた2号館とも切り離され、いよいよ消滅直前となりました。



渡り廊下は2号館とも切り離されて完全に解体されました。その2号館は別館もあと数ヶ月後には解体が開始される予定です。ここから見える景色も大きく変わるでしょう。



上空から見る3号館の建屋本体。フロアは全て撤去され、外壁が3階まで残っている状態となっています。これから外壁を部分部分解体し、地上部が姿を消したところで中田工務店の作業は完了します。



そこからは一旦、仮囲いを撤去して、次は大林組と神鋼興産のJVが新たな仮囲いを設置した上で、地下階や地中障害物撤去を開始。この完了後にいよいよ新中央区総合庁舎の杭工事に着手する事になるでしょう。このタイミングが年末あたりでしょうか。バスターミナルI期ビルの着工にはこの新庁舎の完成が不可欠です。庁舎の完成は楽しみですが、何よりも雲井通の再開発始動が待ち遠しい限りです。

関連記事
市庁舎建て替え計画

神戸市役所本庁舎2号館再整備計画の事業者をオリックス不動産他企業グループに決定の報道 近日中に公式プレスリリースが発表される!?

2022年8月31日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸新聞がリーク情報を報道し、神戸市が市役所本庁舎2号館再整備計画の委託事業者をオリックス不動産を代表企業とする企業グループに決定し …
市庁舎建て替え計画

こうべ花時計がいよいよ撤去へ 神戸市庁舎2号館再整備に向けてクーリングタワー設置工事を設置

2018年12月3日
こべるん ~変化していく神戸~
日本初の花時計である神戸市庁舎北側の「こうべ花時計」がいよいよ移転に向けて撤去されます。先週には市長も参加して、「移転セレモニー」が …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)新中央区総合庁舎他建設工事 鉄骨建方が大幅に進む!年内に上棟か?

2021年11月6日
こべるん ~変化していく神戸~
竣工までいよいよ残り8ヶ月を切った新中央区総合庁舎の建設工事。鉄骨建方もかなり進んで、以前の3号館並みの大きさになってきました。年内 …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)新中央区総合庁舎他建設工事 遂にタワークレーン1号機が完成 新イメージパースも一部公開

2021年6月30日
こべるん ~変化していく神戸~
地上躯体の建設工事が本格化し、とうとうタワークレーンの設置が始まった新中央区総合庁舎。市庁舎シティの再編がいよいよ視覚的に大きく変化 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です