三宮再整備

葺合南54号線道路改良工事その4



作業が本格化した葺合南54号線の道路改良工事その4。歩道の両側で閉鎖エリアが拡大して地面の掘削や設備の埋設が行われています。



側溝の敷設によつて歩道帯が拡大しています。



拡大エリアが北側に長くなってきました。



しかし南側はこのように中途半端な形で途切れています。このまま今回の工事で南下するのかここで終わってしまうのかまだ判別がつきません。



埋設される排水溝が積まれています。



これらを掘削した地面に埋め込んで連結します。



所々に排水口を構築しています。鉄筋コンクリート製です。



交差点付近は既に完成しています。これからアスファルトを打って、ブロック舗装を行います。



工事は6月末までの工期を予定しています。残り約3ヶ月。くたびれていた通りがリフレッシュして息を吹き返します。近年、大型のマンション開発が相次いだこの通り沿いには所々にコインパーキングも点在します。道路改良によって不動産価値が上がれば、これらの開発の促進にも繋がりますが、どうなるでしょうか。

関連記事
三宮再整備

三宮再整備・東遊園地再整備工事(その2)(その3) 来春の完成に向けて仕上げ工事が開始されている ようやく見えてきた完成形

2022年12月21日
こべるん ~変化していく神戸~
今秋の北側園地一部オープンを予定していた東遊園地再整備ですが、地中障害物による工程変更や建築資材の納品遅れによって全ての供用開始を来 …
三宮再整備

三宮再整備・三宮北交差点改良工事その2が本格的にスタート 交差点改良を元に駅前の高度利用を促進したい

2025年3月28日
こべるん ~変化していく神戸~
一期工事となった三宮北交差点改良工事その1の完了から早くも間もなく2年が経過しました。交差点内の歩道は拡張され、南側の舗装も刷新され …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です