ウォーターフロント

ポーアイしおさい公園レストラン ララシャンスKOBEの夜景


前週にグランドオープンを果たしたポーアイしおさい公園のレストラン・ウェディング施設 ララシャンス神戸周辺の夜景の模様をお伝えします。



海に向かって南西面に開かれた施設の前は庭園を司る植栽が行われていますが、これらの木々にはイルミネーションが取り付けられており、夜の施設の雰囲気を盛り上げています。



施設内から色温度の低い明かりが庭園に溢れています。



チャペルのアップです。



そしてバンケット。恐らく翌日の披露宴の準備が行われていたようです。



バンケット前の植栽もイルミネーションが輝きます。



テラスから公園越しに神戸港と対岸の都心を見渡します。



本日別記事でご紹介しているBE KOBEのモニュメントと合わせてポーアイしおさい公園の夜を盛り上げる施設として期待されています。一度はカフェもしくはレストラン営業の利用にトライしてみようと思います。

関連記事
ウォーターフロント

中突堤中央ビル南館とりこわし及び敷地整備工事 更地化へのカウントダウン 南館跡地の活用や北館解体の目途は?

2023年9月24日
こべるん ~変化していく神戸~
リニューアル改修が進む神戸市ポートタワーの足元では中突堤中央ビルの取り壊し工事が同時進行で進められていますが、いよいよ既存建物地上部 …
ウォーターフロント

神戸ウォーターフロント開発機構が神戸ポートタワーの運営事業者を公募 2024年春の営業再開を目指す

2022年10月15日
こべるん ~変化していく神戸~
現在、耐震改修工事の最中で閉館している神戸港のシンボル・神戸ポートタワー。改修工事は耐震化だけでなく、展望施設や低層部のリニューアル …

POSTED COMMENT

  1. sirokuma より:

    賑わい施設として活用されていけば良いですけど。
    北側のロータリーへの進入路沿いにポルトアーレミオKOBEという賃マンションが建っていますが、このエリアの事業者募集の際、1階に賑わい施設を整備する事が条件だったと思います。
    当時、完成後には進入路沿線(約190m)にカフェやレストランができるのかぁ。と楽しみにしていたのを思い出しました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。