新神戸・北野

新神戸オリエンタルアベニューのリニューアル

orientalavenue11.jpg

新神戸駅前のランドマークである新神戸駅オリエンタルシティ。1988年竣工で地上37階 地下3階 延床面積136,510平方メートル 高さ158m。中央市民病院跡地をダイエーが再開発した大型複合施設でシティホテル、商業施設、劇場で構成されています。低層部の商業施設は新神戸オリエンタルパークアベニュー略してOPAの1号店として華々しく開業。ダイエーの落日と共に保有権がダイエーからモルガンスタンレーに委ねられると、ホテル部分はクラウンプラザホテルにブランドを変更。商業施設も新神戸オリエンタルアベニューへと名称変更してリニューアルオープンしました。更に不動産はタイのシャロエン・コーポレーションへと売却され、ホテルはANAクラウンプラザホテルへ改称。それから月日が経過し、ホテルはその立地生とブランド力、インバウンド効果を背景に好調なものの、一時は盛り返した低層部の商業フロアはその後の相次ぐ退店によって閑散とし、ハーバーランドの低迷期のような雰囲気が漂っていました。

そんな同施設のリニューアルが最近、完成したというコメントを読者の方から頂いたので、取材に赴きました。何かしらの工事をしているのは知っていましたが、施設のリニューアル工事とは思いもよらぬ事でした。それだけこの施設の存在が希薄になっている事の裏返しかと思います。

orientalavenue03.jpg

施設内に足を踏み入れると、正直、驚きました。想像以上に本格的な改装工事が行われていたのです。

orientalavenue04.jpg

外壁、天井、柱の美装化は勿論、照明は全てLED化されると共に一部追加もされました。

orientalavenue02.jpg

シンプルですが、シックで落ち着いた空間は新神戸の複合施設に相応しい佇まいで築30年以上の建物とは思えません。バブル絶頂期に完成した建物なので、元から建物内外のデザインは優れた造りです。手を入れると見違えます。

orientalavenue05.jpg

惜しむらくは格子の手摺をガラスに替えればもっと現代風に生まれ変わったでしょう。

orientalavenue06.jpg

それにしても人っ子ひとりいない空間は少し異様でした。OPA時代はそれなりに賑わいもあり、KISS FMのサテライトスタジオもあったと記憶しています。

orientalavenue07.jpg

天を突き刺すような超高層棟のデザインも神戸のランドマークに相応しく、この建物が例えば国際会館の斜向かいにあったら、さぞ風格のある交差点景観を形成していただろうにとよく想像していた時期があります。また商業施設的にも成功していたはずです。

orientalavenue08.jpg

現在、この商業施設部はJLL(ジョーンズラングラサール)モールマネジメントが運営管理を行っています。神戸市内では他にブルメール舞多聞も同社の運営管理下にあります。

今回のリニューアル工事はあくまでも建物内の吹き抜け空間の美装化が主な目的のようです。

orientalavenue12.jpg

もう予定工期から4ヶ月以上も後ろ倒しですが、まだこんな貼り紙が仮囲いにありました。

orientalavenue09.jpg

営業中のテナントはホテル内のレストランやカフェが殆どで、オリエンタルアベニューで営業している店はごく僅か。

orientalavenue01.jpg

地下1-2階はリニューアル工事中として閉鎖されており、立ち入る事は出来ません。1階の施設内は9割以上のテナントが退店しており、もぬけの殻なのですが、店舗内装はそのまままだ手付かずの状態で残されています。まだ営業している店舗の退店を待っているのでしょうか。

orientalavenue10.jpg

この複合施設を今後どう活用していくべきなのか。三宮の商業エリアからは離れており、新幹線・新神戸駅からの導線も微妙なので新幹線乗客の来店も促進されません。神戸の進めてきた分散型拡大による新都心整備の弊害として六甲アイランドのファションプラザRink、神戸ベイシェラトンホテル&タワーズの商業フロア、ハーバーランドのハーバーセンター、プロメナ神戸の低層部、そしてこの新神戸オリエンタルアベニューと、立地性やアクセス、導線/動線の悪い大型商業施設が営業不振に陥っています。

今後、残る店舗の退店完了後に商業フロアの全面閉鎖に入るものと思われますが、新幹線の乗客やホテル宿泊者の施設利用か進むよう一部フロアの用途変更、飲食店を中心としたテナント構成等、新幹線駅とホテルとの相乗効果が生まれるようなリニューアルが望ましいですね。JR新神戸駅とのアクセスも改善されるべきです。玄関口である新神戸のランドマークの低層部が閑散としていてはイメージも悪い事この上ありません。阪急の市営地下鉄乗り入れが新神戸で実現すれば乗り換え駅としての発展が見込める可能性があるのですが。今後も施設の行方に注目していきたいと思います。



関連記事
イベント

北野クリスマスストリート2022 シックな雰囲気と南北のランドマークを有する名景が美しいイルミネーション

2022年12月6日
こべるん ~変化していく神戸~
市内のあちらこちらでクリスマスイルミネーションが行われ、ツリーも当時し、街中ではクリスマスソングが流れていよいよ年の瀬が迫っている事 …

POSTED COMMENT

  1. ハコモノ行政 より:

    高価格路線でも低価格路線でも、商業系は無理じゃないでしょうか。

    ・お役所系・公益団体系
    ・カプセルホテル(ファーストキャビンとか)
    ・宗教・民族団体系
    ・単なるオフィス

    家賃さえ折り合えば、これくらいなら何とか・・・という感じかな。
    ホント、バブルの仇花ですね。

  2. 摩耶山 より:

    おしかりを覚悟で・・。摩耶山に今年五回のぼりました。
    新神戸のことまったくしりませんでした。
    総評の、格子の手摺をガラスに替えればもっと現代風に生まれ変わる。
    たしかにそのとおりです。私は、このビルは開業当初から日本でそうない
    構造美、立体美?のようなものを感じました。 しかし、約30年前から、ここだけで東京でもないのにやっていけるかということを感じました。当時から横浜のような人口増も、鉄道輸送新線計画もありません。神戸の都心にマンションなど不要です。もったいない。(東京駅前にマンションをたてますでしょうか。)それより本社機能や、今後も世界的に拡大確実なIOTなど情報処理産業を誘致、応援するしかありません。言うことはたやすいですが、非力な自分がなさけないです。

  3. ジョー より:

    この際視点をかえて、フロア全部を今話題のWEWORKみたいなシャアオフィスしたらおもしろいかもせれませんね

  4. 読者 より:

    駅近でホテル併設ですので、コンベンションセンターがベストでは無いかと思います。学会、展示会、会議などが出来るスペースとしてニーズがありそうな気がします。

  5. 布引 より:

    OPAが帰って来る可能性高いけど、このあたり、スーパーが一つもないので
    COOPやライフが進出してくれたらいいですよ。もう過大な施設はいらないです。地元の実情にあったものがいいです。

  6. りょう より:

    取り上げていただいた事嬉しく思います。
    館内で1階から3階までのエスカレーターまで増設しているんです。
    何か計画ないとここまでの工事はしないでしょうけど、何も情報が出てないです。
    地下3階から3階までの6フロアもあるんです。
    ここに何があれば潤うか?
    中途半端でも資本かけても失敗しそうです。
    キッザニアみたいなのも良いかと思いつつ、新幹線の駅前という微妙な好立地さが逆に仇になります。

    にしてもこの改装はなんだったんでしょう。。。
    これがチャイナマネー.タイマネーという投資なんでしょうかね。

  7. カン より:

    ここはですね、三宮駅からのポートライナーの新神戸延伸のとき、JR三ノ宮から東へ曲がって生田川沿い‥という良く知られたルートではなく、
    逆に三宮駅から西伸してフラワーロードを北へ曲がり、加納町交差点をさらに北伸するルートを取ると、クラウンプラザのど真ん中へ入り込むルートが取れるんですよね‥笑

    ちょうど山麓バイパス出口の真上にある広場に、ライナーが踊り込むような形です。

    この大吹き抜け空間を、ポートライナーの新神戸駅舎として活用できれば、面白い景観が生まれたかもしれませんが、そんな絵空事を楽しむ余裕も神戸からなくなって久しい限りです。
    ただ、リニューアルされている事もあるように、床面積はありますしロープウェイや徒歩5分に新幹線駅と示唆に富んだ立地ですので、UMIEもそうですが、やはり鍵はテナント次第かと思います。
    オフィスでなく集客施設であれば、都心型大規模アウトレットモールなども観光客を含め人を呼びやすいかと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です