ポートアイランドII期

港湾技能研修センター建設工事 竣工間近!


イチロー選手が遂に現役を引退しました。ご苦労様でした。神戸と同選手の間には絆が存在します。今後の進路は勿論まだ未定だと思いますが、厚かましい事を言えば、神戸に拠点を移して貰って何かコラボができるような事になると良いですね。今、再び神戸はイチロー選手の力を必要としているのではないかと思います。次期神戸市長選に出馬して貰うなんてまだ気が早いでしょうね・・・。

ポートアイランドII期港湾地区で建設中の港湾技能研修センター。今月末の完成を目指し、最終仕上工事が進行中です。



既にほぼ全ての建物は外観・外構を含めてほぼ完成しています。メインの建屋となる研修・宿泊棟はメインエントランスの正面に鎮座しています。上層階には研修生が寝泊まりする50室の宿泊室を備えます。



南北に長い研修棟です。



敷地南北の角地には歩道との境界に鉄柵を設け、一段嵩上げされてコンクリート舗装された広場が設けられています。この利用目的は何でしょう?



研修センター専用のガントリークレーンです。



敷地内には小型のクレーンも設置されました。



研修・宿泊棟の最上階はガラスサッシの部分かあります。恐らく宿泊者向けの食堂があるのではないかと思います。湾岸線が伸びてくると壮観な眺めが拝めそうですね。



敷地内の舗装も完了し、各種重機等の運転コースも整備されました。

これから全国の港湾技術者やその卵が集まり、ここで取得した技術を活用して日本の港各所で活躍する事でしょう。神戸空港、新神戸駅からのアクセスも抜群です。休日や空いた時間には都心に出て神戸観光を楽しんで欲しいですね。

関連記事
ポートアイランドII期

港島南町・日揮ホールディングスの新研究施設「JBX バイオプロセス研究所」と神戸どうぶつ王国の立体駐車場棟の建設状況

2025年2月25日
こべるん ~変化していく神戸~
横浜市に本社を置く日揮ホールディングスは、ポートアイランド2期地区・南島南町7丁目の敷地面積10,403.78平方メートルの土地を神 …
ポートアイランドII期

大和ハウスが新たなレンタルラボ施設を医療産業都市に開設 ものづくり共創拠点建設地や長瀬産業進出地に近接

2024年4月8日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市はポートアイランドII期地区医療産業都市内は、ポートライナー計算科学センター前駅近くの市有地にて、ウェットラボを中心としたレン …
ポートアイランドII期

県立こども病院と弘貴第3ビルの建設状況

2015年3月20日
こべるん ~変化していく神戸~
県立こども病院と弘貴第3ビルの建設状況です。こども病院は鉄骨建方が完了し、その巨大な躯体が完全形となりました。現状は鉄骨の塊で黒く見える事やその建物形状も手伝って巨大な軍艦のように …
ポートアイランドII期

神戸陽子線センター竣工 開院は12月1日予定

2017年11月8日
こべるん ~変化していく神戸~
兵庫県立こども病院の隣接地で建設されていた「小児がんに重点を置いた新粒子線治療施設」。正式な施設名称は「神戸陽子線センター」となりました。県立粒子線治療施設の付属医院として12月1 …
ポートアイランドII期

ポートアイランド・神戸医療産業都市に三菱商事他が研究開発拠点「アイパーク神戸(仮称)」を2027年11月に開所

2025年4月2日
こべるん ~変化していく神戸~
医療関連企業を中心に350企業・団体が集積するポートアイランド2期地区の神戸医療産業都市内に三菱商事、三菱商事都市開発、アイパークイ …

POSTED COMMENT

  1. sirokuma より:

    イチロー頑張りましたね。
    思えば、カズもヴィッセル神戸にいたし、ラグビーの故平尾選手とか多くの超一流選手が神戸のクラブに所属していた。その割に神戸市民は、福岡や広島や大阪・仙台・浦和・札幌ほどスポーツに熱くならないね。
    今だってそう、イニエスタやポドルスキ―やビジャが神戸にいるんだよ。私の家族なんか舞い上がってるけど、殆どの人は無関心って感じが寂しいね。他球団のサポーターからは金にものを言わせて…なんて声も聞こえるし…私も昔からアンチジャイアンツ・アンチ浦和だけど…イニエスタだもんな…嬉しい(笑)。
    今、世界的なタレントが神戸に集まっているんだから。神戸市ももっと地元球団を盛り上げて欲しいね。神戸市民にももっとお祭り騒ぎして欲しいな、楽しんで欲しい。ノエスタで叫んで欲しいな。気持ちイイヨォ。
    昼の街にも夜の歓楽街にも行政にも”熱量=勢い”が足りない=都市力の差と感じるのは私だけでしょうか?

  2. sirokuma より:

    追伸、ヴィッセル神戸のダビド ビジャが自身のインスタにロープウェイから見た神戸の景色とかポートタワーをバックにポーズをとった写真を載せているけどそれぞれ6万から7万5千の世界中のファンのイイネが付いていた。神戸一望の美しさにパラダイスだって。
    日本での活動の様子を世界に発信してくれる彼らの影響力は大きと思う。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。