三宮

ASICS STORE KOBEが三宮中央通りで移転!11月1日(金)にリニューアルオープンへ



フラワーロードと三宮中央通り交差点の摩耶松本ビル1階で営業していたASICS STORE KOBEが閉店しました。好立地にあり、神戸のランナーに心強い存在でしたので、閉店にはビックリしました。



既に内装の現状復帰工事が開始されているようです。



しかしながら、この閉店はあくまでも移転リニューアルの為の休業でした。そしてその移転先とは同じ三宮中央通りにある新築ビルの大和神戸ビル1階!



大和神戸ビル1階は内装工事が開始されていたので、どんなてテナントの出店が決まったのだろうと思っていましたが、ASICS STOREが閉まっているのを見て、ピンと来ました。



大和神戸ビルの上層階は、ポートアイランドにあるアシックスの本社機能の一部が、雲井通5丁目のバスターミナルビルが完成するまでの間に構える移転先となる予定です。



従ってASICS STOREがこのビルにリニューアルオープンする事も本社機能の移転と合わせた一環のプロジェクトとして位置付けられるものと思われます。三宮中央通りの賑わいを考慮すると、この場所への移転は望ましいと言えるでしょう。今週金曜日の開業です。

関連記事
三宮

三宮-元町間界隈の新規開店・閉店状況 Withコロナによる回復と訪日客増で路面店の空きテナントへの出店に拍車が掛かるか?

2022年10月18日
こべるん ~変化していく神戸~
コロナ禍によって経済活動が減退し、街の活性化の大きな妨げとなってきましたが、弱毒化によって「withコロナ」化を促進できる環境が整っ …
三宮

フラワーロード・旧柏井ビル(セントラルシティ神戸三宮駅前第2ビル)他の解体撤去工事 本格的な工事が進行中 11月末に完了予定

2023年8月7日
こべるん ~変化していく神戸~
解体工事が本格的に進行しているフラワーロードの旧柏井ビル(セントラルシティ神戸三宮駅前第2ビル)他の解体撤去。既に上階からビルの躯体 …
三宮

生田川右岸線道路改良工事 道路整備が進捗 新神戸トンネル延伸事業検討も来年度着手を予定 都心-ポーアイ-神戸空港間のアクセス・交通量キャパの向上を図る切り札か?

2022年2月20日
こべるん ~変化していく神戸~
今年12月末の完了を目指して進められている山麓バイパス生田川出口から港島トンネルまでを南北に結んでいる生田川右岸線の道路改良工事。南 …
三宮

さんちかに新規出店相次ぐ 22年度には大規模改修工事に着手 三宮クロススクエアやJR新駅ビルとの連携も模索

2021年3月29日
こべるん ~変化していく神戸~
再来年度に1番街を中心とした北側で大規模な改修によるリニューアルが行われる予定の神戸最大の地下街さんちか。開業50年記念事業として進めら …
三宮

タイムズ神戸国際会館東ステーション閉鎖 隣接するパーキングも地質ボーリング調査実施済 新たな開発プロジェクト始動の兆し?

2023年1月19日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮・磯上通7丁目はアイング三宮パーキングの南側・西村屋 和味旬彩の東隣にあったコインパーキング「タイムズ神戸国際会館東ステーション …

POSTED COMMENT

  1. kingi より:

    このビルの1階には良いブランドが入って欲しかったので
    良かったです
    以前の店は手狭な感じでしたが
    面積も広くなりますね

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です