新港第1突堤

ラスイート神戸新港第一突堤計画

pier47.jpg


新港第一突堤で計画されているラスイート神戸の建設状況です。ホテル棟の鉄骨建方が本格化しています。週末には3階部分に着手していました。メリケンパークの岸壁からもよく分かるようになってきました。

pier49.jpg

みなと公園からも浜手バイパス越しにその姿を確認することができます。あまり規模は大きくないのでそこまで目立たない建物になるかと思っていましたが、いざ建設がスタートすると意外に存在感がありそうです。

pier50.jpg

今回は現地まで足を伸ばしてみました。

pier51.jpg

近くまで来ると建物のスケール感が掴めました。10層までまだまだ大きくなります。

pier54.jpg

市役所展望ロビーから見た第一突堤の様子です。手前の阪神高速京橋庁舎が邪魔して全体像は見えませんが、完成すると結構目立つようになります。夜の照明演出等はどうなるのかも気になります。中突堤で対峙するメリケンパークオリエンタルホテルはキラキラと輝いているだけに、それなりの個性を出して欲しいと思います。

pier53.jpg

しかしこの第一突堤の敷地は先端から根本までゆうに500mはあります。それだけに今回の建物の建築面積は敷地面積に対して相当小さく、容積率も余っているものと思われます。特に敷地の北側は現在は工事の建築事務所が立っていますが、完成後はどう活用されるのでしょうか。ここだけでも5000-6000平方メートルの面積はありそうです。

pier55.jpg

市役所展望ロビーからも第三突堤のフェリーターミナルと宮崎エクスプレスが確認できました。やはり港に船が入っている景観は良いものですね。ジャンボフェリーとのツーショットも見てみたいです。

pier48.jpg

中突堤には小さな帆船も停泊中でした。この週末には大型帆船・海王丸も入港予定とのことです。



関連記事

POSTED COMMENT

  1. waraushi より:

    新港第一突堤のラ・スイート神戸の中に作られる温泉施設は、日帰り温泉としても営業するのですかね?
    もしするならば、空きスペースは駐車場になりそうな予感がします。
    (希望的観測をすれば、将来活用用地と言えないこともないですが)
    本格的に流行ったら、これだけの敷地でも足りますでしょうか・・・
    駐車場にするにしても、メリケンパーク側の海側は
    歩車分離の一環で遊歩道の整備くらいはしてもらいたいところです。

    宮崎カーフェリーはだいたい8:00~19:00まで停泊してますから、
    ジャンボフェリーの停泊時間を調べる必要があるのですが、
    (ジャンボフェリー時刻表:http://www.ferry.co.jp/jikoku.htm)
    平日通常ダイヤ時なら11:00~14:00、休日特別ダイヤ時は10:30~11:15に確認できそうです。
    12月以降は土日も通常ダイヤでの運行なので、この時期のお昼時に行けば見れそうですね。

    ※追記
    今日第三突堤の三宮フェリーターミナルに行ってきました。
    賛否両論あったターミナル建屋のカラーリングですが、
    実際歩いてみると、宮崎カーフェリーのカラーに合わせたのかな?!と感じました。
    ターミナルの奥にフェリーがドンと、綺麗に居座る構図なんですよね。
    ここまで計算されていたのでしょうか?非常に綺麗でした。
    海の近くで手入れが大変だと思いますが、きれいな状態を維持してほしいと思います。

  2. sirokuma より:

    仰るように、コンペのパースから想像していたイメージより大きく感じますね。
    このエリアのウォーターフロントの開発に辺り神戸市は、インフラの整備を行ってきました。今後の開発を成功させるためにも是非この事業は成功して貰いたいですね。
    知らない方が多いかもしれませんが、このエリアに出来たKIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸) http://kiito.jp/ もユニークな試みだと思います。
    今後もこのエリアはどんどん変化を遂げると思っておりますが、個々の単独開発ではこれらは埋没をまぬかれません。相乗効果が出るように2の矢・3の矢を次々に出して欲しいと思います。LRTの運行とかね。

    ラ・スイート神戸と周辺整備の概要ははこちらで掴めうと思います。

    http://www.city.kobe.lg.jp/business/bussiness/daiichitottei.html

  3. S より:

    いつも楽しく拝見させて頂いております。
    ご参考までに 小さな帆船は
    神戸港を母港としている「みらいへ」という船舶です。
    http://miraie.org/

  4. Taku より:

    屋外駐車場が240台ということで、車一台あたりの駐車場面積が12.5㎡ですから、
    通路を合わせると5000㎡ほどになってしまいますね…
    ノートルダム神戸などもそうですが、屋内駐車場にすると建築費が高くなるので、
    建物を高さを上げて建築面積を減らすことで屋外駐車場を広く取ったのだと思います。
    非日常的な空間が求められるはずのホテルで、エントランス周りが駐車場で良いのか疑問ですが。

    しかし、アクセスが改善されて車が減れば、
    増築も可能性もありますから期待して待ちましょう。

    Kiito内で働いていますが、現状ではものすごく不便です。
    とりあえずコンビニの誘致を希望します  笑

  5. しん@こべるん より:

    waraushiさん
    デイユースや日帰り温泉も可能だとかなり嬉しいですね。そうなると確かに駐車場はかなり必要になりかもしれません。ただホテル側が一般開放するかどうか。宿泊客には明らかにデメリットですから。

    ジャンボフェリーの運航時間帯の情報もありがとうございます。

    sirokumaさん
    Kiitoも面白い存在ですね。ただこれも単独として存在していて周囲とリンクしていないので施設の効果というかそういった所の成果が今一つです。LRTはこのエリアの開発に必然的要素ですね。

    Sさん
    情報ありがとうございます。為になります。

    Takuさん
    駐車場にすべて宛がってもまだ余り余った敷地と容積率が残っているはずです。ぜひとも将来的な増築を期待したいところですね。

    Kiito内でお勤めなんてクリエイティブなお仕事されているんですね。でも確かに車でない限り痛勤ですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です