早くもこの週末に開業から1ヵ月を迎える神戸ハーバーランド umie(ウミエ)。開業当初やGWは異様な人混みで溢れていましたが、ここに来てようやく開業フィーバーが終わって落ち着きを見せ始めています。
今回の取材は先週末の日曜日午後12時位の時間帯で、ピーク時である14-15時にはまだ数時間前でしたが、センターストリートや双方のモール内には多過ぎず、少過ぎずの適度な人通りで落ち着いてショッピングが楽しめるようになりました。
混雑に嫌気がさしていた人にはちょうど良い環境になりつつあります。
アンパンマンミュージアムもこの時間帯は待ち時間無でスムーズに入館できているようです。
GWの来街者はその半数が広域エリアからの訪問という統計もあった程ですので、通常の週末は神戸市内や近隣エリアからの集客がメインとなっているのでしょう。
見受けらる通行人はファミリー、カップル、若い女性客と元々、イオンモールがターゲットとして設定した顧客層が主で、狙い通りの展開になっているようです。
リニューアルした運河通り沿いのレストランやカフェも開業し、昼下がりには各店舗に適度な行列が出来ていました。通り沿いを散策する人の流れも出来ており、NORTH/SOUTHモールとの回遊性も定着しつつあります。
この運河通りは非常に清々しいですね。
歩いていてとても気持ちの良い空間です。
この運河通りが元々持っていた良さやポテンシャルを最大限に高めたリニューアルであることを再確認できました。
このクオリティの高さはまさに芸術的とさえ言えます。
モザイクの2階デッキ部分には相変わらず多くの人々が港の景色を満喫していました。
新緑の時期を迎え、覆い茂りつつある豊富な緑が通り中を埋め尽くし始めました。この街の持つ開放感や雰囲気は三宮や元町では得難いものがあります。
GW中の神戸港周辺施設の利用者数が前年比で倍増したという報道がありました。ひとえにumie(ウミエ)とアンパンマンミュージアムの開業効果と言ってよいでしょう。
モザイク南端2階デッキには監視員のアルバイトの方が出勤されています。
そういう主旨のアート作品でした。遠目では本物に見えるのでちょっとビックリします。
ハーバーランドの将来を見据えてくれているのかもしれません。三菱地所のタワーマンションも今月末に着工といいうことで、域内人口も増加。今後の発展が大いに見込まれる同エリアですが、umie(ウミエ)はまだ全ての手駒を出し切っていませんので、今後も都度、話題の提供には事欠きません。
先日、Sankei Bizにイオンの出店戦略についての特集記事がありました。
記事内から一部抜粋すると、
『狙うは、物販から娯楽性へのシフトによる「リピーター」の囲い込み。居心地の良さを武器に消費者を離さないノウハウの構築をもくろむ。~課題がないわけではない。SCは「オープンした瞬間から陳腐化が始まる」(イオンモールの岡崎双一社長)とされ、目新しさを維持するのは容易ではない。~』
これはイオンモールに限った話ではなく、全ての大型商業施設に当てはまることですが、ハーバーランドは居心地の良さという点では申し分ありません。これにシネコンやアンパンマンミュージアム、ホテル、温浴施設、夜景といった娯楽性の要素も充実しています。
今後も定期的にumie(ウミエ)の様子をお伝えしていきたいと思います。
開業から1ヵ月を迎える神戸ハーバーランド umie(ウミエ)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
梅田姫路と大型施設ができる中 ウミエが無かったと仮定するなら恐ろしくなりますね
ウミエ内 またはその周辺には開発再開発の余地がたっぷりあります ウミエを核とした飛散拡大型効果を期待したいです トアウエストも居留地も はたまた磯上も 三宮という核があっての派生です(居留地は元町大丸ですが)導線と魅力ある地区開発があれば東西または南北に拡大可能です 少し無理もありますが新開地あたりまで周遊させられればとさえ思います(現地に起死回生的施設が出来ればですが)
ま まずはその核をさらに洗練させるのが先決ですけどね
ながたるんさん
そうですね。この春に関西各地で開業した大型商業施設は多かったので、神戸にも核となる施設の開業があって良かったと思います。そしてその核を軸とする派生圏が生まれて一つの大きな塊となってエリアの発展を盤石なものにしていって欲しいですね。新開地も西元町もメルカロード宇治川も。
ウミエ成功でひとまず良かったですね!私は近くに住んでいるので、食料品等の買い出しは主にハーバー内のイズミヤを利用しています。でも噂によると賃貸契約が切れたら撤収?その後はイオンのスーパーとなればいいのですが、全く違う施設になると困ります。近隣マンションもどんどん増えてきてるので、スーパーは残して欲しいなぁ。
umie、非常に順調そうですね。逆に開業一ヶ月を過ぎて、徐々に課題も浮き彫りになって来たのではないでしょうか。
1.まずモザイクですが、阪急撤収後からほとんど店の入れ替えが行われていないため、さすがに目新しさが無くなって来ています。あとは書き辛いのですが中国人経営の店が多過ぎるように思えます。
3Fの店舗は場所の割に頑張っている店が多そうなのですが、バリューゾーンのはずの2Fにその手の店が多い様に思えます。普通の店なのに日本語が通じ難いとどうしても気になります。他所のモールにはない特徴です。
2.次に子供の集客力をアンパンマンにたより過ぎているように感じます。7月にトイザラスができるようですが、イオンモールといえばスキッズガーデンという4歳〜6歳向けのキラーコンテンツがあるはずなので、これを活用しないのは勿体なさ過ぎます。
このままでは、遊び場という意味でグランフロントのキドキドに負けてしまっています。
1〜3歳まではアンパンマンで補完できますが、せっかく集めた客を4〜6歳向け施設に誘導することで集客力も倍増するように思えます。今の状態は非常に勿体ない。
3.夜の集客施策が弱い。ハーバーランドの雰囲気はリゾート施設のそれに似ています。ワイキキ界隈は、夜の帳が降りると街中の街灯代わりのガス松明に一斉に炎が灯り、リゾート感を一気に高めます。これと同じ設備をハーバーやモザイク界隈に設けると最高に夜が盛り上がると思います。
只でさえ外の時間の経過を感じ易い、ガラス張りのセンターモール構造になっている訳ですから、夜になることで楽しみが増える、そんな仕掛けがumieには必要だと思います。
監視員は近くに行くまでわからなかったですね。
サウスの吹き抜けは下からビアードパパのシュー生地の香ばしい匂いが
上まであがってきてよいです。
GUのフラッシュモブも行われたようで盛り上がってますね。
http://www.youtube.com/watch?v=MbVXXXBEWcM
tomoさん
サウスモールの地下はスーパーとして残るのではないかと思います。1階はその分さらに有効活用されて欲しいですね。やはりコーヨーまで行くのは遠いですか?
カンさん
するどいご指摘ですね。これまでの方向性は間違ってはいないと思いますので、更なるブラッシュアップを続けて欲しいと思います。
らすかるさん
これは知りませんでした。素晴らしい企画ですね!